ズッキーニ◆きゅうり!ラタトゥイユ♪

ズッキーニ◆きゅうり!ラタトゥイユ♪の画像

Description

感動!!おいしい!です♪調味料は、【グレープシード(オイル)・塩・パプリカ】のみ!そしてこんなにコクが出ます♪ ズッキーニやきゅうり・ナスの味も引き立ち、オイルがしみてとても柔らかく仕上がりました♪ぜひ一度でもお試しください~♪

材料 (2人分はあります♪)

グレープシード
赤パプリカ(粉末)
少々
【野菜】
大きいもの半分
1本
大きいもの半分
大・半分
半分

作り方

  1. 1

    写真

    ズッキーニ→半月切り、きゅうり・なす→いちょう切り、たまねぎ→2cm角に♪とまと→ざく切り

  2. 2

    写真

    鍋に、なす→とまと→ズッキーニ→玉ねぎと順に重ね、パプリカ(粉末)と塩をふる

  3. 3

    写真

    【2】に【グレープシードオイル】を野菜半分ひたる位入れ、さらに水を野菜ひたひたになる手前まで入れ、塩をふる♪

  4. 4

    写真

    あとは蓋をしたまま中火強火にかけ、沸騰したら半分ふたを開けて汁気がなくなるまで一気に煮て出来上がり~!!♪(煮込み時間10分くらいでした♪)

  5. 5

    写真

    「さていただきます~!!」

    ハヤシライス風【チンゲン菜とかぶの煮込み】と一緒にいただきました♪

  6. 6

    写真

    冷めてもおいしかったのでお弁当にも♪ (画像・左下)見えませんね↓

コツ・ポイント

◎3の、水は野菜が軽くかぶるくらいです♪
◎塩を入れるとき(2回とも)、軽く♪サッサッサ♪くらいで
◎中火~強火で煮ましたが危なく焦げそうになったのでたまに鍋をのぞいてください

このレシピの生い立ち

持っている料理本【北の食卓】のラタトゥイユレシピの調味料が、【オリーブ油、パプリカ、塩・こしょう】とかいてあり、シンプルでいいなと思いアレンジしてみました!!!(今回は、こしょうは入れてません)グレープシードオイルはさっぱりしてよかったです♪あと、きゅうりを入れてみましたが大成功でした♪
レシピID : 599913 公開日 : 08/06/28 更新日 : 08/07/24

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート