沖縄料理☆チキナーイリチーの画像

Description

からし菜炒めを沖縄の方言で「チキナーイリチー」と言います。苦味が好きな方にオススメです!

材料 (3~4人分)

チキナー(からし菜)
1束
1/2本
70g(1缶)
オリーブオイル
大さじ1杯
ほんだし
1袋
味塩コショー
少々
醤油
適量

作り方

  1. 1

    写真

    からし菜を水でよく洗い、茎の部分を押し潰しビニール袋に入れて塩をまぶし、しっかり揉み込み冷蔵庫に1日寝かせます。

  2. 2

    写真

    流水でしっかり塩抜きして水気を取ります。その後に、からし菜を食べやすい好みの長さに切ります。

  3. 3

    写真

    あらかじめ準備していたニンジンの千切りを、オリーブオイルを引いた中火のフライパンで炒めます。

  4. 4

    写真

    ニンジンの火の入り具合を確認しながら、からし菜を入れて混ぜ合わせ、味塩コショー・ほんだし・醤油入れて味を整えます。

  5. 5

    写真

    ツナ缶の油には栄養分と旨味成分が溶け込んでいるので、油を落とさずに、そのまま入れ合わせます。

  6. 6

    写真

    最後に強火で油分と水分を飛ばして、具材が均等に混ぜ合わされば完成です。

コツ・ポイント

ツナ缶の原材料のお魚にはタンパク質とそれに含まれるアミノ酸には旨みのもとになるものもあり、DHA、EPAなどの栄養成分には血液をサラサラにしてくれる働きがある脂肪酸も含まれているので、油ごと使えば、これらも一緒に摂取することができます。

このレシピの生い立ち

食事では付け合わせや小鉢に入れられ副菜となり、弁当では彩りとして端っこに添えられる脇役として。。。
そんなチキナーイリチーをメインにするには、自分で調理することでスポットライトを当てることができます。
苦味を堪能しなから晩酌の肴にどうぞっ!
レシピID : 6031790 公開日 : 20/02/13 更新日 : 20/02/13

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート