夏野菜たっぷり♪ラタトゥイユの画像

Description

今が旬の野菜をたっぷり使ったラタトゥイユ♪オムレツやパスタにかけたり、ミネストローネにもなりますよ☆彡

材料 (4人分)

2~3個
大1本
2本
小2本
小2個
サラダ油
大さじ2
コンソメキューブ
2個
トマトケチャップ
大さじ2~3
塩、コショウ
少々

作り方

  1. 1

    写真

    材料の野菜を切ります。2cm角くらいのさいの目が食べやすいです。トマトはざく切りで。

  2. 2

    写真

    鍋に油を熱し、強めの中火で玉葱、人参、ピーマンを炒めます。

  3. 3

    写真

    全体に油が回り、少ししんなりしてきたら、ズッキーニとなすを加えてさらに炒めます。

  4. 4

    写真

    なすもしんなりしてきたら、トマトを入れます。トマトから水分が出てきたら、アクを取りながら煮込んでいきます。もちろんアク取りシートでもOK。

  5. 5

    写真

    10分くらい煮たら、コンソメとケチャップを加え、味をみて塩コショウを足します。あっという間にできあがり♪

コツ・ポイント

トマトは始めに湯むきしておくとラクです。耐熱ボウルにヘタを取ったトマトを入れ、熱湯をトマトがかぶるくらい入れて1~2分おいた後、冷水にとります。これで簡単に皮がむけます。
煮込んだ後、そのままおいておくと、野菜が水分を吸っておいしさが増します。トマトと野菜から出る水分だけで煮ているので、酸味が少なく、まあるいやさしい味になります(^^ 冷やしても、温かくてもおいしいです♪

このレシピの生い立ち

夏野菜をたっぷり食べたくて。生トマトを使ったら、やっぱり水煮缶とは違うおいしさになりました。
レシピID : 605281 公開日 : 08/07/05 更新日 : 08/07/05

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
ポラリス管理栄養士
生トマトで夏野菜が沢山入って、美味しかったです、魚や肉、卵などの蛋白質にソースとして使えて、良いレシピ、ありがとうございます。
初れぽ
写真
ダブルボランチ
生トマトでおいしかったです☆

ありがとうございます!!ビタミン補給して頑張りましょ~(^^