牛挽き肉のグリルハンバーグの画像

Description

魚焼き用グリルでじっくり焼きました
肉の下にスライスオニオンを敷いておくと肉汁と一緒に加熱されてとても美味しく出来ました

材料 (ハンバーグのタネ)

300g位
1玉
16g
80cc
1個
塩、胡椒、ナツメグ
適量
ソース
半玉
1/4
A ニンニク
1片
醤油
大さじ3
赤ワイン
大さじ2
砂糖
大さじ2

作り方

  1. 1

    玉ねぎをみじん切りにし、フライパンで飴色になるまで炒める。
    (この時水分が飛んで焦げ付きそうなら途中で水を入れましょう)

  2. 2

    飴色になったらバット等に移してラップをかけて冷蔵庫で粗熱をとる。

  3. 3

    お麩をボールの中で手で砕きます。
    粉々になるまで砕きましょう
    砕けたら計った牛乳を入れて水分を吸収させて下さい。

  4. 4

    別のボールに挽き肉、塩胡椒、ナツメグを入れて氷水を入れたボールの中で冷やしながら白っぽくなって糸を引くまでこねる。

  5. 5

    4に卵を溶き入れ、捏ねて馴染ませます。

  6. 6

    5に3と1の玉ねぎ(ブラウンオニオン)を入れて混ぜます。

  7. 7

    形を整形して油を引いたバットに置き、ラップをかけて冷蔵庫で1時間ほど寝かせます。

  8. 8

    鉄皿(スキレット等)に油を引いて
    整形して寝かせていたタネを移し
    魚用グリルで15~17分両面を焼きます。

  9. 9

    8の時そのまま焼くと肉が鉄皿に引っ付くのでコーンやスライスオニオンを敷いて焼くと取り出す時に形が崩れません。

  10. 10

    焼き色を見ながら表面が焼けて、爪楊枝を刺して生肉が着いてこなければ完成です。

  11. 11

    ソースはAを全てすりおろして
    その他の材料と一緒に混ぜ合わせ、鍋で煮立つまで煮込んで下さい。

  12. 12

    あとは盛り付けて完成です。

コツ・ポイント

このレシピの生い立ち

好きな人が牛100%の美味しいハンバーグが食べたいと言うことで、他のクックパッドユーザーの方とYouTuberの方のレシピを取り入れ自分でアレンジして作ろうと思い作りました
肉肉しいですが思ったより美味しくできたのでこちらで共有しました。
レシピID : 6113590 公開日 : 21/07/27 更新日 : 21/07/27

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート