長芋の酢の物*梅おかか入りの画像

Description

免疫力を高めるという長芋を使ってみました。簡単に作り置きできますよ(^^)

材料

250g
少々
べんりで酢又はかんたん酢
大さじ4
醤油
大さじ1
1袋(20g)

作り方

  1. 1

    写真

    長芋の皮を剥き、3〜4㎝のぶつ切りにします。

  2. 2

    写真

    繊維に沿って、1㎝角ほどの拍子切りにします

  3. 3

    写真

    レンジの加熱調理ができる、タッパーなどに、長芋を入れます。
    5分ほど酢水につけて、アクを取ります。

  4. 4

    酢水を捨てて、軽く塩を振ります。
    蓋又はラップをして、レンジで600W3分加熱します。

  5. 5

    加熱後、蓋又はラップをしたまま、5分ほど放置します。

  6. 6

    べんりで酢又はかんたん酢、醤油の順に加え、軽く混ぜます。

  7. 7

    梅肉(チューブ)を調味料に溶かして、全体に絡めます。

  8. 8

    写真

    かつおパックを振りかけ、一晩冷蔵庫で置いて、出来上がり(o^^o)

コツ・ポイント

梅肉の量は、お好みで♪

このレシピの生い立ち

長芋を酢の物で食べたくなって。何かのテレビで熱してから冷やすと免疫力アップと見たので、作ってみました。
レシピID : 6116081 公開日 : 20/04/05 更新日 : 20/04/05

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート