鹿肉ボロネーゼ(富士山鹿)の画像

Description

鹿の旨味の旨味をぎゅっと楽しめる絶品ボロネーゼ。
パスタやドリアにしても良しの美味しい万能トマトソース。

材料 (4人分)

鹿小間肉
300g
赤ワイン
200cc
1/2缶
オリーブオイル
大さじ1
塩コショウ
小さじ1/2
クミンパウダー
小さじ1

作り方

  1. 1

    みじん切りにしたベーコンをオリーブオイルで炒め脂をしっかり出す。

  2. 2

    写真

    みじん切りにした、玉ねぎ、にんじん、セロリ、をしっかり柔らかくなるまで弱火で炒める。

  3. 3

    写真

    フードプロセッサーで挽いた鹿小間肉にナツメグ、塩・コショウを練り込んでオイルを引いた【新しい】フライパンで焼く。

  4. 4

    写真

    中火で片面を焼き上げたら裏返しにしてこんがり焼き色をつける。

  5. 5

    写真

    肉が焼けたら、野菜を焼いたフライパンにはうま味が残っているのでワインを加えて旨味ごと肉のフライパンに移す。

  6. 6

    写真

    トマト缶を加えて弱火で2~30分加えて塩コショウで味を整えて完成。
    あとはパスタに乗せてたっぷりチーズで出来上がり♪

コツ・ポイント

1)鹿肉は脂が少ないのでベーコンの旨味をプラスします。
4)はいじらないで両面を1枚の大きなハンバーグを作るイメージで焼く。

パスタ、ドリア、グラタンにも使える万能ソース。
パルメザンチーズをたっぷり加えれば旨味とコクがアップします。

このレシピの生い立ち

トマト系のソースは万能ソースですね。肉々しいソースを食べたかったので作ってみました。
スパイスはお好みでプラスをするとより奥深いものになるかもしれません。
富士山鹿はこちら
http://wens.gr.jp/gibier/product/
レシピID : 6124374 公開日 : 20/04/09 更新日 : 20/04/13

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
さすけタン@
作りました!楽しみです