焼くまでたったの15分台湾カステラの画像

Description

準備は簡単。焼きたてはほわっほわ!冷やしても美味しい。卵の味を感じられる台湾カステラです。

材料 (18角型)

太白ごま油
70g
95g
85g
グラニュー糖
100g
120g
180g

作り方

  1. 1

    型にクッキングシートを敷い
    湯せんの湯を沸かしておく
    ・卵を卵黄と卵白にわけ、卵白は冷蔵庫で冷やし
    ・薄力粉をふる

  2. 2

    牛乳を40度に温める

  3. 3

    写真

    太白ごま油をボウルに入れ、湯せんで80℃まで温める。

  4. 4

    写真

    ふるっておいた薄力粉を一気に入れてホイッパーで粉気がなくなるまで混ぜる

  5. 5

    写真

    40℃に温めておいた牛乳を入れ混ぜる

  6. 6

    写真

    卵黄を3回に分けて入れ、その都度混ぜる。

  7. 7

    写真

    卵白にグラニュー糖を3回に分けて入れ、ハンドミキサーでしっかりしたメレンゲになるまで立てる。

  8. 8

    6のボウルにメレンゲを1/3入れてホイッパーで持ち上げるようにして混ぜる

  9. 9

    写真

    メレンゲのボウルに8の生地を入れ、ヘラですくうようにして切り混ぜる

  10. 10

    クッキングシートを敷いた型に生地を流し、表面をならす。

  11. 11

    バットに布巾を敷き、50℃の湯を1/3程入れる。(湯せんの温度が高いと表面が割れる原因になるので注意)

  12. 12

    バットが浅いと、移動させる時にお湯がこぼれやすいので、お湯を張る前にオーブンに入れ、そこにお湯を注ぐと安全。

  13. 13

    写真

    150℃で約60分湯せん焼きする。

  14. 14

    写真

    焼けたら蒸気抜きして、すぐに型から外し横紙を剥がす。

  15. 15

    完成!カットして、ぜひ焼き立てを食べてくださいね。

コツ・ポイント

表面が割れないように湯煎の温度に気をつけて下さい。
お湯が全部蒸発してしまわないようにお湯の量にも気をつけて下さい。

このレシピの生い立ち

甘さも控えめで、バクバクと食べられるほど軽いので、食べすぎ注意のスイーツです。
台湾では、「現烤蛋糕(シェンカォウダンゴウ)」と呼ばれています。
レシピID : 6162029 公開日 : 21/06/25 更新日 : 21/07/11

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
Zママ
割れずにフワフワにやけましたよ!