レンジで時短!我が家の大人気コロッケ♡

レンジで時短!我が家の大人気コロッケ♡の画像

Description

何気に手間のかかるコロッケを、なるべく簡単に♪
おうちでの揚げたて、お惣菜よりずっとおいしいですよ^ - ^

材料 (4人分くらい)

大5〜6こ
50cc
バター(あれば)
10グラム
牛挽肉または豚ひき肉
80グラム
塩・胡椒
小さじ1/3くらい
揚げ油
適量
適量
適量
パン粉(細引きがオススメ)
適量

作り方

  1. 1

    写真

    じゃがいもの皮をむいて、2cm位にスライス、さらに半分に切って半月型にする。

  2. 2

    写真

    ビニール袋に入れて、平らにならし、牛乳、バターも入れて口を縛る。

  3. 3

    写真

    電子レンジ800wで4分加熱(加熱時間はレンジによって変えてください)500w8分など

  4. 4

    写真

    様子を見て、硬ければ2分ずつ、さらに加熱して指で潰せるくらいにします。熱いので必ずタオルか鍋つかみをして触ってください。

  5. 5

    写真

    この間に、牛挽肉80グラム、みじん切りした玉ねぎ1/2を少量の油で中火弱火で5分ほど炒めて塩胡椒します。

  6. 6

    写真

    じゃがいもはしばらくレンジの中に置いて蒸しておき、柔らかく蒸せたら袋の口を開け(蒸気に注意!)
    袋のまま潰します。

  7. 7

    写真

    5のフライパンにじゃがいもを混ぜて滑らかにし、10等分して俵型に丸めます。

  8. 8

    写真

    小麦粉、とき卵、パン粉の順に衣をつけたら、180度の油でこんがり揚げて出来上がりです。

  9. 9

    写真

    ズッキーニとミニトマトも揚げてみました♪
    新じゃがもふわふわほくほくで美味しいです♪

  10. 10

    写真

    ☆袋のまま潰すときはこんな感じでタオルを当ててギュッと潰します。鍋つかみや手袋をしても良いと思います。

  11. 11

    ☆小麦粉ー溶き卵ーパン粉をつけるとき
    あらかじめ3つ材料を入れたバットなどを並べておいて、すぐ揚げられるとラクです!

コツ・ポイント

じゃがいもの加熱時間はレンジによって調整してみてください。バターと牛乳を加えることでレンジ加熱でも、しっとりと仕上がります^ - ^ 一口大のまん丸コロッケも可愛らしくて好きです。あまりのフィリングで作って、お弁当などにもオススメです。

このレシピの生い立ち

揚げたてコロッケを沢山子供達に食べさせてあげたくて。この季節には新じゃがでぜひ♪ 揚げ物が大変なときにはマッシュポテトをグラタン皿に敷き、炒めて塩胡椒したフィリング、シュレッドチーズ、パン粉を重ねて焼くとイギリスの定番料理シェパーズパイ風♪
レシピID : 6165054 公開日 : 20/04/24 更新日 : 20/06/24

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート