ぶりアラで作るぶり大根の画像

Description

ぶりのあらの旨味を大根にしっかり含ませた、定番人気のぶり大根。大根は下茹でせず、簡単に仕上げるレシピです。

材料 (2人分)

1/2本
約300〜400g
塩(ぶりの下処理用)
適量
2 1/2カップ
80ml
醤油
50ml
砂糖
大さじ2
みりん
大さじ2
生姜(チューブ生姜でもOK)
1/2かけ

作り方

  1. 1

    大根は2〜3cm厚の輪切りにしてから皮を厚めにむき、4等分にいちょう切りにする。

  2. 2

    ぶりのあらに塩をふり、少しなじませたあと、ザルに入れる。
    ぶり表面が白くなるくらいに、まんべんなくお湯をかける。

  3. 3

    鍋に大根、ぶりのあらを入れて、酒、醤油、砂糖、みりん、生姜を加えてから水を注ぐ。

  4. 4

    中火にかける。煮立ったら少し火を弱めてアクをとり落とし蓋をする。
    落とし蓋はキッチンペーパーで代用できます。

  5. 5

    30分ほどコトコト煮込んだら、火を止める。そのまま冷まして、味を含ませる。

  6. 6

    食べる前に再度あたためて、完成!

コツ・ポイント

ぶりのあらの下処理をきちんとすれば、魚くさくなりません。

このレシピの生い立ち

ぶりのあらで作るぶり大根が大好きで、なるべくシンプルな手順にしたいと思って作りました。
レシピID : 6172370 公開日 : 20/04/27 更新日 : 20/04/27

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
ゆうにゃあん1124
美味しくできました!人参も加えてかさまししました!