鰯とオクラとしめじのざくろ酢煮の画像

Description

鰯をオクラとしめじと一緒に酢でさっと煮た一品。下処理をする事でさっぱりと食べられるように。冷凍保存可能。

材料 (3タッパー分(大))

6尾
20本
2株
調味料
ざくろ酢
60mL
30mL
醤油
30mL

作り方

  1. 1

    写真

    鰯に塩を振り、5分ほど置いてから沸騰した湯で30秒ほど茹で、ザルに取りだし、少し冷めたら血合いを軽く掃除しておく。

  2. 2

    写真

    適当な鍋に下処理した鰯を並べ、調味料を加え、長めに輪切りにしたオクラを加え、中火にかける。

  3. 3

    写真

    すぐにばらしたしめじも加え、蓋をして5~10分ほど煮る。

  4. 4

    写真

    茸とオクラに軽く火が通ったら塩で味を調えて完成。

コツ・ポイント

青魚を煮る時は、塩を振ってから霜降りする事で表面の臭みを落とす事が出来る。特に、薬味を使わない場合は強く推奨。ざくろ酢の代わりに梅干し3~4個と等量の酒に置き換えても良いだろう。しめじは1株に減らし、鰯はもう少し多くても良かったと思う。

このレシピの生い立ち

引っ越してからスーパーが近くなり、魚の入手が容易になったので青魚を使ってみた。
レシピID : 6180612 公開日 : 20/05/14 更新日 : 20/05/14

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート