もち麦で焼きチーズリゾットの画像

Description

チーズリゾットをもち麦でヘルシーに。チーズを楽しみながら食物繊維が摂れます。

材料 (直径19cmスキレット鍋1個分)

半玉
オリーブオイル
大さじ1
50g
混ぜ込み用チーズ
約30g
トッピング用チーズ
約60g
適量
300cc

作り方

  1. 1

    写真

    玉ねぎをみじん切りにします。粗みじんで問題なし!

  2. 2

    写真

    仕上げまで使うスキレット(直径19cm)でオリーブオイルを温め、みじん切りの玉ねぎを透き通るまで炒めます。

  3. 3

    写真

    そこにもち麦50gを投入。馴染む程度に1分ほど炒めます。

  4. 4

    写真

    水300cc、コンソメスープの素を入れます。

  5. 5

    写真

    沸騰するまで強火、その後弱火にしてトータル30分程度水分が無くなるまで煮る。

  6. 6

    写真

    もち麦を試食して食感に問題がなければお好みのチーズ概ね30gを混ぜ込みます。今日はカマンベールチーズを混ぜ込み用に。

  7. 7

    写真

    混ぜ込んだ後、とろけるのを見届けてトッピング用のチーズ概ね60g、粉チーズ適量を振りかけます。

  8. 8

    写真

    グリル又はオーブンで焼き目をつけます。うちはグリルで10分ですが、オーブンなら200度10分程度でしょうか。

  9. 9

    写真

    お皿に取り分けていただきます。

コツ・ポイント

材料や分量はいくらでもアレンジ可。チーズはとろけるタイプのものを数種類混ぜた方が美味しい。水300ccは多く感じると思いますが水分が飛ぶまで気長に炊くのがコツ。仕上げの焼き時間はご家庭の機材で加減して下さい。

このレシピの生い立ち

腸活でもち麦を様々な場面で食べていますが、少し癖のある風味が気になっていました。チーズリゾットにしたら癖が気にならずもち麦の食感が程よいアルデンテで美味しくヘルシーな一品に!スキレットだけで炒める煮る焼くテーブルに出す迄できるところも便利
レシピID : 6183434 公開日 : 20/04/30 更新日 : 20/05/02

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
ぶんちゃん104
炊飯器で炊いて焼きましたが、これすごく美味しいです!!