豆腐の生姜そぼろあんかけの画像

Description

生姜の風味で美味しいそぼろあんかけです!

材料 (4人分)

生姜
15g
出汁
300cc
醤油
小さじ2
みりん
小さじ1
大さじ2
少々

作り方

  1. 1

    写真

    豆腐を用意し、8等分にきります。

  2. 2

    写真

    鍋にお湯を沸かし豆腐をいれて弱火で10分ほど茹でます。

  3. 3

    写真

    次にあんを作ります。
    鶏ひき肉と生姜を用意します。

  4. 4

    写真

    生姜を細かくみじん切りにします。

  5. 5

    写真

    鍋に出汁をいれ、火にかけます。

  6. 6

    写真

    出汁が沸騰したら中火にして鶏ひき肉をいれ、箸でかき混ぜていきます。
    かき混ぜるときに箸の間を空けるとうまく混ざります。

  7. 7

    鶏ひき肉がそぼろ状になったら醤油、みりんをいれて味をつけます。

  8. 8

    味をつけたら次にとろみをつけます。水溶き片栗粉を出汁の中にいれていきます。

  9. 9

    よくかき混ぜて、とろみがついたら生姜をいれたら、あんの完成です。

  10. 10

    写真

    器に豆腐をもります。

  11. 11

    写真

    その上に、あんをかけネギを乗せたら完成です。

コツ・ポイント

生姜を加えるのは、最後にしてください!最初に、いれると風味が飛んでしまいます。

このレシピの生い立ち

普通のそぼろあんかけに飽きてしまって少しスパイシーなものを考えていたら思いつきました。
レシピID : 6198744 公開日 : 20/05/05 更新日 : 20/05/05

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート