野菜たっぷり!ヘルシータンメンの画像

Description

野菜をたっぷり食べたい時はコレ!!ラーメンよりもかなりヘルシーです♡

材料 (2人分)

1/2本
2枚
しいたけ小
4個
1/4束
3/4袋
にんにく(なくてもいい)
1かけ
鶏がらスープの素
小さじ3
シャンタン(中華スープの素)
小さじ3
醤油
少々
塩コショウ
少々
お湯
どんぶり2杯分

作り方

  1. 1

    写真

    人参、しいたけ、きくらげ(水でもどしておく)は薄切り、キャベツは一口大、ニラは4~5センチに切る。

  2. 2

    写真

    豚バラ肉は一口大、にんにくは薄くスライスする。もやしは洗って水を切っておく。

  3. 3

    スープに使うお湯をやかんで沸かしておく。お湯の分量はどんぶり2杯分くらい。

  4. 4

    写真

    2の豚バラ肉とニンニクをサラダ油で炒める。

  5. 5

    写真

    豚肉の色が変わったら人参、しいたけ、きくらげ、キャベツも入れて炒める。塩コショウを振る。

  6. 6

    写真

    サッと炒めたら沸かしておいたお湯を加えて鶏ガラスープの素とシャンタンを加えて煮る。味見しながら好みの味に整える。

  7. 7

    写真

    ちょうどいい味になったら、もやしとニラを加えてひと煮たちさせる。

  8. 8

    写真

    硬めに茹でておいたラーメンを加え、ひと煮立ちさせてできあがり~♡

  9. 9

    写真

    野菜がたっぷり~♡

コツ・ポイント

火が通りにくいものから順番に炒め、もやしとニラはスープを入れてからサッと煮る程度で。煮すぎると野菜がクタクタになってしまうので。ニラは麺の後に入れてもいいかな~。

このレシピの生い立ち

野菜がたっぷり入ったタンメンが好きでお店で食べていましたが、自分でも作れる!と最近はもっぱら家で食べています。臭いが気になる時はニンニク抜きで作ってください。スタミナをつけたい時はニンニクたっぷりで!!
レシピID : 6212539 公開日 : 20/05/10 更新日 : 20/05/10

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
はらぺこまさる
美味しくできました!