肉好きのラザニアの画像

Description

手間がかかるけど、やっぱり美味しい!
作った感があるので、この時期にはいいかも

材料 (3-4人前)

ミートソース
ニンニク
1片
1/2個
小ぶり2個
ローリエ
2-3枚
タイム
少々
ケチャップ
大さじ1.5
赤ワイン
100cc
バター
10g
ドロソース
大さじ1
塩コショウ
し各少々
ホワイトソース
バター
20g
大さじ2.5
ナツメグ
少々
塩コショウ
各少々
玉ねぎペースト
大さじ1
ラザニアパスタ
7-8枚
大さじ1
大さじ3

作り方

  1. 1

    ミートソース

  2. 2

    写真

    材料
    牛ひき肉、トマト、玉ねぎ、エシャロット、ニンニク、トマトペースト、マッシュルーム、ローリエ

  3. 3

    写真

    玉ねぎ、ニンニク、エシャロットをみじん切りにして、オリーブオイル、バターで透明になるまで炒め、お肉を入れる

  4. 4

    ローリエを入れる。お肉に火が通り、透明な汁になったら、トマトのざく切り、マッシュルームを入れて炒める

  5. 5

    写真

    赤ワインを入れてら、コンソメキューブを入れて、煮る

  6. 6

    写真

    ケチャップ、ドロソース、タイム、塩コショウで味を少し濃いめに整え、7割くらいに煮詰める
    砂糖を入れると照りとコクが出る

  7. 7

    一旦、冷やす
    冷やすことで、味が馴染む

  8. 8

    ホワイトソース

  9. 9

    材料
    バター、小麦粉、牛乳、玉ねぎペースト、ナツメグ

  10. 10

    バターと小麦粉を等量いれ、弱火弱火で、まんべんなく溶かして混ぜる

  11. 11

    火から外して、牛乳を20ccくらい入れて、まんべんなく混ざるまで混ぜる

  12. 12

    写真

    弱火弱火にかけて、木ベラで底を擦るように、手早く混ぜ、
    固まりだしたら、更に手早くまぜ、火から外して、牛乳を少し入れる

  13. 13

    繰り返し、少しづつ牛乳を分量入れる。
    ナツメグ、玉ねぎペースト、塩コショウを入れ味を整える。

  14. 14

    写真

    小麦粉の粉っぽさがなく、牛乳の甘みがある感じにする
    使う前に、あたためながら、牛乳を足して、硬さを調整する

  15. 15

    ラザニアパスタ

  16. 16

    ラザニアパスタを6分くらい茹でる。くっつくので、時々混ぜる
    波形のパスタはくっつきにくい

  17. 17

    茹でなくてもいいラザニアパスタを使う場合はソースに水を足しておく

  18. 18

    重ね合わせ

  19. 19

    写真

    グラタン皿にミートソース敷いて、ラザニアパスタを被せる。パスタにホワイトソースを塗る

  20. 20

    写真

    ホワイトソースの上にミートソースを塗る
    ラザニアパスタを重ねるをお皿のふちの高さまで繰り返す

  21. 21

    最後はホワイトソースをしいて、粉チーズ、とろけるチーズをかける

  22. 22

    焼く

  23. 23

    写真

    オーブンを180度で余熱しておき、20分くらい焼く
    底からグツグツして、焼き色が着いたら出来上がり

  24. 24

    写真

    よくキレる包丁で、底まで切り込みを入れて、切り分ける。
    切り込みを入れると取り出しやすい

コツ・ポイント

ミートソースのお肉を多めに、トマトペーストで濃厚にする
ミートソースは多めに作って、冷凍しておいて、スパゲッティにかけても美味しい

このレシピの生い立ち

手間がかかるけど、老舗のお店で食べたラザニアを思い出しながら作りました
レシピID : 6254016 公開日 : 20/05/25 更新日 : 20/05/25

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
Londonの台所
家族に大好評でした。