鶏肉とキャベツの味噌レンジ蒸しの画像

Description

鶏もも肉とキャベツを、電子レンジで和風味噌味でいただきます。

材料 (2-3人分)

1/4玉(250g)
下味用
醤油、酒
各小匙1
大匙1/2
調味料
醤油、酒、みりん、味噌
各大匙1
砂糖、鶏がらスープの素
各小匙1
にんにくチューブ
2cm
しょうがチューブ
2cm
耐熱容器

作り方

  1. 1

    写真

    鶏もも肉を一口大そぎ切りにします。

  2. 2

    写真

    ボールに【1】を入れて、醤油と酒をまぶして 10 分おきます。その後、片栗粉をまぶします。

  3. 3

    写真

    キャベツをざく切りにします。ピーマンは芯を取って、輪切りにします。

  4. 4

    写真

    深めの耐熱容器に、【2】と【3】を入れます。

  5. 5

    写真

    調味料をカップに入れて混ぜ、【4】に加えて、全体を混ぜます。

  6. 6

    写真

    耐熱容器に蓋をして、電子レンジで、600W、7分加熱します。

  7. 7

    写真

    加熱し終わったら、混ぜて、皿に取り分けます。

コツ・ポイント

切って、混ぜて、レンジでチンするだけなので、コツもポイントもありません。ピリ辛が好きな方は、豆板醤などを小匙1加えてもよいです。加熱時間は、食材総量 100g 当たり、1.5 分程度が適当です。加熱しすぎると鶏肉が固くなってしまいます。

このレシピの生い立ち

回鍋肉が食べたくなった際、キャベツはあるが、豚肉がなかったので、豚肉の代わりにを鶏もも肉を使って、フライパンではなく、電子レンジだけで加熱調理してはどうかと考えてできたレシピ。鶏肉を豚肉に変えれば本来の回鍋肉になるのは言うまでもありません。
レシピID : 6267321 公開日 : 20/05/30 更新日 : 20/06/04

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
クック9HIECG☆
キャベツ以外にもお野菜たくさんいれました!味噌味が良く合う!
初れぽ
写真
☆yopipi
とっても簡単で美味しかったです(*^^*)