全てレンジオイスター生姜風味豚平焼き風

全てレンジオイスター生姜風味豚平焼き風の画像

Description

レンジだけでもお肉柔らか野菜しゃきしゃき!生姜パワーで夏バテ知らず冬はポカポカオイスターがご飯によく合う豚平焼き風です。

材料 (3人分)

1/2袋(約100g)
約60g
約60g
約60g
3個
マヨネーズ
小さじ3
小さじ3
△酒
小さじ3
約120g
☆酢
小さじ3
☆ごま油
小さじ3
☆鶏ガラスープの素
少々
◎酒
小さじ6
◎オイスターソース
小さじ6
◎チューブ生姜
小さじ3
◎醤油
小さじ3
◎砂糖
小さじ3
好みで適量

作り方

  1. 1

    写真

    もやしはすすいで手で半分くらいに折っておきます

  2. 2

    写真

    人参は細切りにします

  3. 3

    写真

    ピーマンも細切りにします

  4. 4

    写真

    しめじは房を取ってばらしておきます

  5. 5

    写真

    耐熱皿3つにごま油を塗っておきます

  6. 6

    写真

    豚こまは3等分にわけて適当に刻んでから△を3等分に絡めておきます

  7. 7

    写真

    5に6を3等分におきます

  8. 8

    写真

    7に片栗粉小さじ1くらいを適当に菜箸で絡めておきます

  9. 9

    写真

    もやし人参ピーマンしめじは3等分にわけておきます(しめじは半分くらいに切っておきます)

  10. 10

    写真

    9は☆を3等分にからめてしばらくおきます

  11. 11

    写真

    8に◎を3等分にからめてしばらくおきます

  12. 12

    写真

    11をよくまぜてから10を下味の残りごと3等分にのせてふんわりラップをします

  13. 13

    写真

    12をレンジ600wで4分半加熱して良く混ぜます(ここは1皿ずつの方がいいです)

  14. 14

    写真

    卵1個にマヨネーズを小さじ1くらい入れて良く混ぜます

  15. 15

    写真

    13に14をかけます

  16. 16

    写真

    15にふんわりラップをしてレンジ600wで1分半分加熱します(ここは1皿ずつの方がいいです)

  17. 17

    写真

    好みでごまを散らして完成です

コツ・ポイント

加熱した後の肉はよく混ぜて下さい。野菜に下味をつけておく事で野菜がしゃきしゃき食感になります。生姜の量は調整して下さい。たっぷりがお勧めです。

このレシピの生い立ち

ポルチーニきのこさんの卵とじオイスター生姜風味の味が気になりマイレシピ豚平焼き風の作り方で作ってみたレシピです
レシピID : 6277790 公開日 : 20/06/10 更新日 : 20/06/10

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート