しめじとえのきの和風ナムルの画像

Description

和風だしを使った簡単きのこナムルです☆
お味はしっかりしているので、おかずにもおつまみにも!

材料 (2人分)

1/2株
1袋
★胡麻油
大さじ1
★醤油
小さじ1
★和風だし顆粒
小さじ1
★鷹の爪(輪切り)
ひとつまみ
適量

作り方

  1. 1

    しめじは石突きを切ってほぐす。
    えのきは石突きを切ったら、更に半分に切って、ほぐす。

  2. 2

    耐熱容器にしめじとえのきを混ぜて入れて、ふんわりとラップをし、600wのレンジで2分30秒加熱する。

  3. 3

    ★の材料を混ぜて、加熱した②にかけて、混ぜ合わせる。

  4. 4

    粗熱が取れたら、冷蔵庫に1時間ほど寝かせる

  5. 5

    写真

    器に盛り付け、いりごまをかけたら完成です☆

コツ・ポイント

顆粒の和風だしが溶けて絡まりやすいように、熱いうちに調味料を混ぜ合わせてください☆

このレシピの生い立ち

ナムルが好きなので、色々試して作っているうちにできました。
レシピID : 6304452 公開日 : 20/06/18 更新日 : 20/06/18

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

3 (3人)
写真
亜久里
レンジだけで作れとても助かりました!
写真
☆こまっと☆
霜降りひらたけとしめじで作りました♡付け合わせに(ღˇᴗˇ)
初れぽ
写真
けんよこ
レンジで出来るので助かりました!簡単で美味しかったです!