鶏手羽元と大根の黒酢煮の画像

Description

黒酢でしっかりと煮込んだほろほろの柔らかい手羽元と味の染み込んだ大根でごはんが進む一品です☆

材料

5cm
3個
ニンニク
1片
生姜
1片
長ネギの青い部分
1本分
大さじ2
★黒酢
80ml
★醤油
大さじ2
★みりん
大さじ2
★砂糖
大さじ2
★顆粒和風だし
小さじ1
50ml

作り方

  1. 1

    鶏手羽元はフォークで刺しておく。
    大根は1.5㎝くらいの厚さでいちょう切りにする。

  2. 2

    写真

    鍋にたっぷりと水を入れ、沸騰したら卵を入れて、7分間たったら、水にさらしておく。

  3. 3

    写真

    鍋にオイルをひいて、みじん切りにしたニンニクと生姜を入れて、香りがたったら手羽元を入れる。

  4. 4

    写真

    両面焼き目をつける。

  5. 5

    写真

    ★の材料と、長ネギの青い部分と、大根を鍋に入れ、中火で沸騰させる。

  6. 6

    写真

    ゆで卵を入れ、落とし蓋をしたら、弱火で15分煮込む。

  7. 7

    手羽元とゆで卵と大根をひっくり返して、また落とし蓋をして、15分煮込む。

  8. 8

    写真

    落とし蓋を取って、更に5分ほど煮込む。

  9. 9

    写真

    ゆで卵を半分に切ったら、盛り付けて完成です☆

コツ・ポイント

酸っぱいのが大丈夫な方は黒酢を100ml入れても美味しくいただけます!

このレシピの生い立ち

スーパーでよく手羽元が安く売ってるので、何回か作っているうちに、この味にたどり着きました!
レシピID : 6306101 公開日 : 20/06/18 更新日 : 20/06/19

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
理恵蔵
柔らかく美味しくできました。味付けも丁度よかったです!