クリームチーズ豆腐の画像

Description

計量が面倒な人向け。

作り方

  1. 1

    写真

    絹豆腐は、キッチンペーパーに包んで、重しを乗せて1時間ほど水切りをする。
    同時にクリームチーズを常温に戻しておく

  2. 2

    写真

    ボウルにクリームチーズをいれ、
    水切りをすませた絹豆腐をこしながらいれる
    (私は味噌こしを使ってます)

  3. 3

    小皿に☆マークのゼラチンと水を入れて、ゼラチンをふやかす

    (水は目分量でOK)

  4. 4

    写真

    鍋に豆乳を入れ、中火で温め、温まったら3でふやかしておいたゼラチンを入れ弱火でかき混ぜ溶かす

  5. 5

    写真

    あら熱をとった豆乳を、こしながらボウルに注ぎ、よく混ぜる

  6. 6

    写真

    タッパーに注いで、空気を抜くために5cmくらいの高さから数回落として、冷蔵庫で4時間ほど冷やして、完成

  7. 7

    写真

    めも】スーパーに売ってる絹豆腐は、150g×3パックが多いので、1パック使い切るレシピにしました

  8. 8

    写真

    めも】クリームチーズは、アーラを使うと150gなので計量いらずで楽です。

コツ・ポイント

工程5では、しっかり混ぜてください。

このレシピの生い立ち

豆乳だけ軽量カップで計れば済むようにしました。
450gのクリームチーズ豆腐ができるので、生ハムやスモークサーモンなど、味変も楽しんでください。

7/3追記:まぐろの酒盗との相性良くて酒が消えました。
レシピID : 6328406 公開日 : 20/07/01 更新日 : 20/07/03

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート