初めてでもできる簡単さ 洋風ばら寿司

初めてでもできる簡単さ 洋風ばら寿司の画像

Description

奇をてらわない嬉しい学校給食の様な普段使いのばら寿司。簡単で初調理でも安心だと思います。特別な日の引立て役や彩にも。春色

材料 (2人分、目安:炊飯後のご飯528g(1人264g))

※下記材料のそれぞれを1.25倍して作ると米2合分(大人2人と未就学児1人分)のレシピになります。その際チーズは2個(30g)のままで大丈夫です。
240g(1.6合)
水 炊飯後に調味しすし飯にする為、通常の水量320ccの5%〜10%減らす
今回は300g(304〜288g)
1/3本(40g)
小さじ1/4(1.2g)
1/7本(30g)
4枚(40g)
プロセスチーズ 4個入り(60g)のベビーチーズ
2個(30g)
すし飯(酢飯)の調味量
大さじ2と小さじ1/2(32g)
砂糖
大さじ1/2弱(4g)
醤油
小さじ2/3(4g)

作り方

  1. 1

    米を洗い、材料に記載の通りに水の量を少し減らすことでかために炊く。あれば炊飯器の、すしコースで炊飯する。

  2. 2

    ※下記3.4.5の具材準備は、炊飯中か(炊飯器によるが炊き上がるまで45分程)、下記9のすし飯を冷ます間等、できるときに

  3. 3

    きゅうりは小口切りにし、塩小さじ1/4でもんで、10分ほど置いたら水気をしぼる。

  4. 4

    ハム、人参は短めの千切りにし、人参は水をふり、ラップで包みレンジ600Wで30秒加熱でさっと火を通し、粗熱をとる。

  5. 5

    チーズはさいの目切りする。(1個を12等分に角切り)

  6. 6

    ご飯が炊けたら、ご飯をすぐボウルに移し入れ、酢大さじ2と小さじ1/2をしゃもじを伝わせ回し入れ、ご飯を切るように混ぜ、

  7. 7

    砂糖大さじ1/2弱(4g)と、醤油小さじ2/3(4g)を全体へ回し入れ、またご飯を切るように混ぜる。

  8. 8

    ※6〜7までを40〜50秒ほどで手早く行う。炊きたて後すぐの熱いご飯は酢を良く吸うので、ここではうちわ等使い冷まさない。

  9. 9

    ボウルから大きめの皿へ、調味したご飯を移し入れ、うちわで扇ぐなどして冷ます。扇風機を使うと手間なく簡単です。

  10. 10

    冷めたらすし飯をボウルへ戻し、3〜5のきゅうり、ハム、人参、チーズを入れ、しらす干しを加え、混ぜ合わせ、器に盛り付け完成

コツ・ポイント

◎水の量を少し減らし米を少しかために炊くと、調味したご飯がベチャっとしない

◎人参のレンジ加熱は、水をふってから行うことで焦げるのを防ぐ

◎ご飯が炊けたらすぐボウルに移し(炊飯釜熱いので火傷注意)、手早く調味&冷まさず切るように混ぜる

このレシピの生い立ち

すし飯が食べたくなり、蒸し暑さしのぎさっぱりと食が進む主食にと思い。自分ですし飯を作るのは初で、祖母や母と作った記憶を更に気負わない作り方に変換、ある調味料や食材とお買得だった商品で普段使いのばら寿司です。保存心配で食べ切れる分量にしました
レシピID : 6340323 公開日 : 20/07/10 更新日 : 23/03/05

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート