<失敗しない>お手軽糠床の作り方の画像

Description

ハンディサイズのぬか床なら、単身や少人数家族にオススメです。塩糀が入ると少し早く仕上がるようです。

材料 (500ml程度の保存容器)

煎りぬか
150g
生塩糀
40g
食塩
20g
140ml
赤トウガラシ
1本
2g
2g
捨て漬け用の野菜
一つかみ×2回分

作り方

  1. 1

    ボウルに、煎りぬか、生塩糀、食塩、水を加えてよく混ぜる。

  2. 2

    昆布を1㎝くらいにカットしたもの、鰹節を1に加えて混ぜる。

  3. 3

    タッパーに2を詰め、捨て漬け用の野菜を埋めて、空気を抜くように平らにならす。周りについたぬかは抜き取りフタをする。

  4. 4

    常温(25℃)において、1日1回かき混ぜ、4日ほどしたら野菜を漬けかえる。

  5. 5

    4の野菜を漬けかえるときは、漬けておいた野菜をぎゅっと絞って、汁をぬか床に混ぜる。

  6. 6

    1日1回混ぜ続ける。
    2週間くらいすると乳酸菌由来の糠漬けらしい香りがする。漬けておいた野菜を抜く。

  7. 7

    本漬け用の野菜(キュウリなら1本)を埋めて、冷蔵庫で保存する。キュウリなら半日くらいでつかる。

  8. 8

    後は、一日1回混ぜながら、野菜を漬け、水が上がりすぎたらキッチンペーパーで吸い、元のかたさを保つように。

  9. 9

    たまに煎りぬかと食塩を足して、メンテナンスをする。(食塩は足す糠の10%くらいの量)

コツ・ポイント

★塩だけで作るよりも、塩糀を入れると早く仕上がります。
★真夏なら、クーラーがついている部屋においてください。日中出かけるなら冷蔵庫へ。在宅の時に外に出す。

このレシピの生い立ち

冷蔵庫で保存しやすいハンディタイプにしてみました。キュウリやナスなら1本(個)程度しか漬けられませんが、少人数の家庭で毎日食べるなら丁度良いかと思います。たくさん漬けても食べきれなかったりしますので。(過去の教訓を生かしました)
レシピID : 6399156 公開日 : 20/08/13 更新日 : 21/04/02

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート