鶏ひき肉と梅干しとしそ(大葉)の餃子♡

鶏ひき肉と梅干しとしそ(大葉)の餃子♡の画像

Description

鶏ひき肉を使ったヘルシーな餃子です!まずは何もつけずにそのまま召し上がってください( ﹡ˆωˆ﹡ )

材料 (約20個)

100グラム(1/2個)
10枚
梅干し
5個
150グラム
20枚前後
大さじ1
醤油
大さじ2
砂糖
大さじ1
サラダ油
適量
お湯(餃子の高さ1/3)
適量

作り方

  1. 1

    えのきの石づきをとり、5センチほどの長さに切る。ボウルに入れて片栗粉をまぶす。

  2. 2

    写真

    大葉を千切りにして、梅干しは種の取り出して梅肉を包丁でたたき、①のボウルに入れる。

  3. 3

    写真

    鶏ひき肉を①のボウルに入れて、醤油と砂糖も入れる。スプーンで全ての具材と調味料がしっかり混ざるように混ぜる。

  4. 4

    写真

    市販の餃子の皮で包む。(わたしはもち粉付きの餃子の皮を使いました。22個包みました)

  5. 5

    フライパンを中火で温めてサラダ油を入れる。フライパンを回してサラダ油が全体に広がるようにする。

  6. 6

    フライパンに餃子を敷き詰めて焼きます。焼き目がついたらひっくり返す。※焦げ目がつきすぎないように気をつけてくださいね。

  7. 7

    写真

    餃子の1/3の高さのお湯をフライパンに入れて蓋をして弱火で蒸します。お湯が少なくなったら蓋をとって水分を飛ばします。

コツ・ポイント

蒸す時はお水ではなくお湯を使ってくださいね。

このレシピの生い立ち

親戚の伯母さまがよく作ってくれる一品です( ﹡ˆ▽ˆ﹡ )あっさり系の餃子です!ニンニクやニラを使っていないので何個食べても大丈夫です。笑
レシピID : 6443436 公開日 : 20/09/11 更新日 : 20/09/13

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート