梅肉入りおこわの画像

Description

家にある材料だけで 刻み梅干し入りの おこわ です。梅干し効果でお弁当にも大丈夫です。

材料 (2人分)

2合
70g
3枚
1枚
100g
薄塩梅干し
2個
☆酒、みりん、醤油、昆布茶
各 小さじ2
200cc
茹で枝豆
少々
大さじ1

作り方

  1. 1

    もち米は 5時間前後 水に浸す。乾燥ひじきは水戻しする

  2. 2

    人参は皮をむき ササガキに。椎茸は薄切り。油揚げは小さめに切る。鶏胸肉は小さめに切る。梅干しは種を抜き 刻む

  3. 3

    鍋へ工程②とヒジキと☆を入れ 中火で煮る。汁気が半分になったら火を止める。煮汁は 後で使うので捨てない

  4. 4

    蒸し器に蒸し布を敷き もち米を入れ中央をあける。熱効率を良くする為です。20 分蒸したら火を止め もち米をバッド等に移す

  5. 5

    工程③の煮汁を熱々の餅米へ混ぜ 再度10分蒸す。そのまま10分 蒸し器で放置したら容器へ取り出し 工程③の具材と混ぜる

  6. 6

    白いりゴマ、茹でた枝豆を散らす

コツ・ポイント

もち米を蒸すとき お米に最初から味付けすると ご飯に芯が残ったりすることがあるので もち米が蒸しあがってから味付けするのが無難です

このレシピの生い立ち

いつも 手持ち材料だけで作る おこわ です
レシピID : 6461649 公開日 : 20/09/24 更新日 : 20/09/24

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート