白菜と豚バラのロール~しょうが風味~

白菜と豚バラのロール~しょうが風味~の画像

Description

トロトロの白菜がたまりません!
生姜あんをかけてどうぞ。

材料 (白菜半玉 (ロール8本分))

半玉
ホワイトペッパー
300cc
☆本だし
小1
☆砂糖
25g
☆醤油
40cc (好みで)
☆生姜
すりおろし5g
水と片栗粉同量

作り方

  1. 1

    写真

    ①白菜の厚い芯の部分を軽く削ぎ切りする。
    ②切り落としたら水洗いして軽く水切りする。
    ③器に白菜を入れる

  2. 2

    写真

    ④ラップをして、レンジでだいたい5分ぐらい加熱する
    写真ぐらい加熱したらOKです。

  3. 3

    写真

    ⑤まな板に白菜をひき、豚バラ肉を並べ塩こしょうする。

  4. 4

    写真

    ⑥ロールキャベツの要領でキツめに巻いていきます。

  5. 5

    写真

    ⑦鍋に白菜ロールをひきつめて下さい。
    なるべく隙間は作らないように。

  6. 6

    写真

    ⑧☆の調味料を入れ落し蓋をし弱火で30~40分煮込む。

  7. 7

    写真

    ⑨全体がやわらかくなったらロールを取り出し残ったタレを水溶き片栗粉でとろみをつけたら完成です。

コツ・ポイント

① ⑤の塩こしょうを忘れないで下さい
② ⑦鍋に隙間をなるべく作らないで下さい
③ その日でもおいしいですが、味がしみこんだ翌日の方が美味しいです。濃い口が好きな方は醤油を足してください。 あとは生姜あんをからめてお召し上がりください。

このレシピの生い立ち

栗原はるみさんのレシピ本を参考にしてみました
レシピID : 649520 公開日 : 08/09/20 更新日 : 08/09/20

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
こっしゃんかね
生姜が効いててウマウマでしたぁ♪ごちそうさま☆

つくれぽありがとうございます。これからの励みになります!!

初れぽ
写真
札幌アル
簡単でした!生姜の味が美味しさの秘訣?

つくれぽありがとうございます。生姜が決め手です!美味しそう!