さんまの酢漬けの画像

Description

いわしの大好きな酢漬け。旬のさんまで作ってみたらあら!おいし~♪

材料

1本
大さじ1
砂糖
大さじ1/2
みりん
大さじ1/2
顆粒コンソメ
小さじ1
醤油
小さじ1/2
塩、胡椒
少々
100ml
1/4個
3㎝くらいni
にんにく
1かけ

作り方

  1. 1

    さんまは3枚におろし、半身を斜めに4~5等分スライス。人参は千切り、玉ねぎ、にんにくは薄切りに。

  2. 2

    さんまをテフロン加工のフライパンに並べ、酒、にんにくをいれ、中火で両面が色づく程度に火を通す。火が通ったらお皿にとる。

  3. 3

    玉ねぎ、人参をフライパンに入れ軽く炒め、調味料を入れて沸騰したら1分くらい煮て火を止め、2のさんまを戻しいれる。

  4. 4

    粗熱が取れたら、容器に入れ冷蔵庫に冷やして味を馴染ませる。

コツ・ポイント

さんまは色づく程度に火を通してね。あんまり火を通しすぎるとパサパサになってしまいます。

このレシピの生い立ち

いわしのマリネのような酢漬けが好きでサンマでも作ってみようと思って。
レシピID : 650893 公開日 : 08/09/26 更新日 : 08/09/26

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

3 (3人)
写真
+SUN3
小ぶりな秋刀魚二匹入り~☆サッパリしっとりで美味しい~!

とっても美味しそう♪素敵なレポをありがとう☆

写真
りぽび
ほんと美味しすぎますww また作りますねww

素敵なお言葉を頂いてしまって…恥ずかしいけれど嬉しいデス♪

初れぽ
写真
ぽぷらまま
フライパンで焼くだけでできちゃうなんて♪酸っぱすぎず子供にも☆

早速のレポありがとう♪嬉しいなぁ~☆お子様にもなんて光栄☆