子供が喜んだ【大根とさつま揚げの煮物】

子供が喜んだ【大根とさつま揚げの煮物】の画像

Description

大根に、さつま揚げ・はんぺんを加えた煮物です。柔らかな大根に、ジュワっとしたさつま揚げとフワフワはんぺんが美味しいんです

材料 (4〜5人分)

1/2本(600g)
100g
大きめ4個
12枚(360g)
大判1枚
ごま油
大匙1.5
600ml
●だしつゆ (5倍濃縮)
大匙3
●きび糖(又は砂糖)
大匙1.5
●だし顆粒
小匙2
●醤油
小匙1.5
●鶏がらスープの素
小匙1/2

作り方

  1. 1

    写真

    大根は1.5〜2㎝厚の輪切りにして厚めに皮を剥き半分に切る。耐熱皿に並べてふんわりとラップをしてレンジで7分半加熱する。

  2. 2

    写真

    人参は皮を剥いて乱切りに、椎茸は半分に、はんぺんは8等分切る。

  3. 3

    写真

    鍋を強めの中火で熱してごま油を加える。1(水気を切って)・人参・椎茸を加えて、たまに混ぜ合わせながら2〜3分炒める。

  4. 4

    写真

    さつま揚げ・●を加えて落とし蓋をして、大根・人参が柔らかくなるまで煮る。

  5. 5

    写真

    柔らかくなったらはんぺんを加えて、再び落とし蓋をして3〜4分煮る。火を止めて蓋をして、そのまま暫く味を馴染ませる。

コツ・ポイント

今回は細めの大根だったので半月切りにしていますが、大きい場合は4等分に切って下さい。
レンジは600wです。
火を止める前に味を見て、濃くなってしまった場合は水を加えて下さい。
器に盛って、絹さや等を散らすと彩が良いです。

このレシピの生い立ち

息子達が小さな頃に、旨味・食べ応えを出す為にさつま揚げとはんぺんを加えて作っていたんです。
鶏もも肉を加えて作っても美味しいです。
レシピID : 6535948 公開日 : 20/11/30 更新日 : 20/11/30

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート