簡単〜放置系肉豆腐の画像

Description

楽して旨い!食べて幸せ!

材料 (2人分)

1/3
小さじ1
 
1パック
3枚
1個
カツオ粉末出汁の素
1/2
いいりこ出汁の素
1/2
昆布出汁の素
1/2
 
 
砂糖
小さじ2
醤油
大さじ4
すき焼きの素(瓶タイプ)
大さじ2
200g
8個ぐらい
味の素
少々

作り方

  1. 1

    写真

    材料1

  2. 2

    写真

    材料2

  3. 3

    写真

    木綿豆腐を15分程水切りします
    (^o^)

  4. 4

    写真

    大根を扇型で厚みを親指の爪よりやや厚めに切って水はヒタヒタぐらい入れ塩少1で茹でます(^o^)
    ※煮汁は後で使います!

  5. 5

    写真

    エノキを袋ごと石づきを切って水を入れ軽く揉んで洗います。
    椎茸と玉ねぎを大きめに切ります。

  6. 6

    写真

    鍋に水を入れカツオいりこ昆布の粉末出汁の素を入れ砂糖、塩、醤油、すき焼きの素を入れて一煮立ちさせます(^o^)

  7. 7

    写真

    出汁が一煮立ちしたら火を止めて牛肉を入れます。
    余熱で牛肉に熱を加えると柔らかくなります。

  8. 8

    写真

    炊飯器に玉ねぎ、冷凍里芋、椎茸、大根、豆腐、牛肉の順番に入れます。

  9. 9

    写真

    具材を入れて大根の煮汁と出汁を入れて炊飯します。
    出来上がったら、保温のまま一晩放置して下さい( ^ω^ )

  10. 10

    写真

    朝から作ったら夜まで放置して下さい(^o^)

コツ・ポイント

大根の煮汁は捨てずに使います(^o^)

このレシピの生い立ち

季節の料理ですね(^O^)
レシピID : 6572370 公開日 : 20/12/20 更新日 : 20/12/20

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート