ムースショコラフランボワーズの画像

Description

覚書

材料 (Φ18セルクル×1、小セルクル×8)

【ジェノワーズショコラ】
80g
3個
グラニュー糖
90g
【シロップ】
100㏄
グラニュー糖
60g
適量
【ムースフランボワーズ】
板ゼラチン
9g
フランボワーズピューレ(加糖)
225g
グラニュー糖
30g
フランボワーズリキュールまたはキルシュ
20㏄
【ジュレドフランボワーズ】
板ゼラチン
1.5g
フランボワーズピューレ(加糖)
75g
グラニュー糖
10g
フランボワーズリキュール
5g
【ムースショコラ】
板ゼラチン
6g
4個
160g
【グラサージュショコラ】
145g
グラニュー糖
180g
板ゼラチン
12g

作り方

  1. 1

    【ジェノワーズショコラを作る】

  2. 2

    Φ18丸型に紙を敷く、
    オーブンは170℃に余熱
    バターは溶かす、
    粉は合わせてふるう

  3. 3

    卵とグラニュー糖を合わせて、混ぜながら湯煎で温め、熱を付けてから泡立てる
    高速→中速でキメを整える

  4. 4

    3に粉をゴムべらで混ぜ、溶かしバターを加える

  5. 5

    型に流し、170℃で30~35分

  6. 6

    ケーキクーラーに返し、粗熱が取れたらラップで包んでおく

  7. 7

    【シロップを作る】

  8. 8

    水とグラニュー糖を鍋に入れ煮溶かす→冷ます→冷蔵庫→使う直前にキルシュを加える

  9. 9

    【ムースフランボワーズを作る】

  10. 10

    板ゼラチンは氷水で戻す、
    生クリームは7分立て

  11. 11

    ピューレとグラニュー糖を鍋に入れて温め、板ゼラチンを溶かす

  12. 12

    立てた生クリームを11に少量加え混ぜたら、生クリームに戻し入れ合わせる

  13. 13

    Φ15セルクルと流し缶に入れ、冷凍庫で固める

  14. 14

    【ジュレドフランボワーズを作る】

  15. 15

    板ゼラチンを氷水で戻す

  16. 16

    ピューレとグラニュー糖を温め、板ゼラチンを溶かす

  17. 17

    リキュールを加えて、Φ15くらいの丸と残りも薄く平らにに広げて冷凍庫

  18. 18

    【ムースショコラを作る】

  19. 19

    板ゼラチンは氷水で戻す、
    クーベルチュールは湯煎で溶かす、
    生クリームは7分立て

  20. 20

    牛乳を温め、板ゼラチンを溶かす

  21. 21

    溶いた卵黄に20を少しずつ注ぎ入れながらよく混ぜる

  22. 22

    21を溶かしたクーベルチュールに少しずつ合わせる

  23. 23

    立てた生クリームを少量22に合わせて、残りの生クリームに戻し入れ合わせる

  24. 24

    【組む】

  25. 25

    スライスしたジェノワーズショコラを型に敷き、シロップを打つ

  26. 26

    ムースショコラを底と側面に絞り入れ、ムースフランボワーズ、ジュレドフランボワーズを順に入れる(流し缶のは丸く抜く)

  27. 27

    26の型いっぱいにムースショコラを入れ、すり切る→冷凍庫

  28. 28

    【グラサージュショコラを作る】

  29. 29

    板ゼラチンを氷水で戻す

  30. 30

    水、生クリーム、合わせておいたココアパウダーとグラニュー糖を小鍋に入れ、沸かし、板ゼラチンを溶かす

  31. 31

    目の細かいふるいで濾す

  32. 32

    氷水に当てて冷やし、トロミが付いたら型から抜いた27のムース全体にかける

  33. 33

    好みで飾り、出来上がり

コツ・ポイント

余ったグラサージュはレンジで溶かし、1.5~2倍量の牛乳を加え、バナナを入れた器に流して固め、泡立てた生クリームを乗せても美味しい

このレシピの生い立ち

子供がチョコレートケーキを食べたがったので。酸味(フランボワーズ)も入れて、最後まで美味しく食べられるように。
レシピID : 6587588 公開日 : 21/01/03 更新日 : 21/01/09

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート