フラワーフォカッチャ、お絵描フォカッチャ

フラワーフォカッチャ、お絵描フォカッチャの画像

Description

ガーデンフォカッチャ。キャンバスフォカッチャ。お絵描きフォカッチャ。花、花火、野菜で好きな絵を描いて夏野菜を楽しもう。

材料 (3~4枚分)

200g
50g
砂糖
10g
インスタントドライイースト
5g
5g
オリーブオイル
15g
190ml

作り方

  1. 1

    写真

    [捏ね]
    材料をベーカリーに入れて捏ね、発酵。
    (イーストを上から入れると残る時があるので生地に直接入れてます)

  2. 2

    写真

    [一次発酵]
    35度40分(倍の大きさになるまで)夏はボウルに入れて常温で○
    ※今回はベーカリー任せ。
    (写真は過発酵)

  3. 3

    写真

    [分割、まるめ]
    3~4等分して丸める。
    継ぎ目を下にしておく。
    (乾燥に注意。)

  4. 4

    写真

    ベンチタイム
    10分休ませる。
    乾燥しないようにする。(ラップだとくっつくので、クッキングシートがオススメ。)

  5. 5

    写真

    [成形]
    軽く大きな気泡を抜きながら麺棒で四角にのばして天板にのせる。
    (綺麗な四角にする場合は耐熱皿使用)

  6. 6

    写真

    [二次発酵]
    夏場は常温30分。またはオーブン。
    (発酵後オーブン予熱200度)

  7. 7

    写真

    [野菜]
    ・ささげ、オクラ、アスパラはさっと下茹でする。★1分程
    冷まして水気を切る。
    ・他の野菜は切って水気をふく。

  8. 8

    写真

    [押し込む]
    位置を決める。メインから押し込んでいく。
    お好みでハーブソルトをふる。オリーブオイルをふる。

  9. 9

    写真

    ひまわりとすずらん。

  10. 10

    写真

    チューリップとバラ。

  11. 11

    写真

    ひまわり・すいかと花火。

  12. 12

    写真

    [焼成]
    オーブン200度20分
    (型に入れた場合は取り出して+5分)

    網(ブレッドボード)に取り出す。

コツ・ポイント

・楽しむこと。
・しっかり押し込む。
・水分の少ない野菜を使う。水分を拭いてのせる。
・オリーブオイルを満遍なくふる。

このレシピの生い立ち

夏休みのレッスンメニューの基本形。
これなら夏野菜を楽しくおいしくいただけます。
レシピID : 6615038 公開日 : 21/08/05 更新日 : 21/08/05

このレシピの作者

sweeterm
週末料理を楽しく✰再現・面白多め。スコーン・ヌン活・韓飯・流行好き。時々弁当・2人飯。基本・コツ・レシピの間まで書いてます。クックパッドアンバサダー2023
調理師/元料理人/料理教室10年/整理収納AD/JSAアイシング講師/食育In/市民講座料理講師/ジブリ推
https://youtu.be/7Mjtilchr_E
https://www.instagram.com/tama_recipe

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
manmaT
三菱IHに付属のディッシュパンで粉を300gにて作りました 野菜やハムでお絵描きが楽しかったです
初れぽ
写真