ワンパンで作る ボンゴレ・ビアンコ

ワンパンで作る ボンゴレ・ビアンコの画像

Description

スパゲティは別鍋でお湯を沸かして…と面倒。ボンゴレを1つのフライパン、ワンパンで作ってみました

材料 (2人分)

にんにく
3かけ
鷹の爪
2本
1パック
イタリアンパセリ
適量
白ワイン
200ml
オリーブオイル
40ml
適量(小さじ1程度)
450ml

作り方

  1. 1

    あさりは水洗いしておく。必要であれば砂抜きもする

  2. 2

    写真

    にんにくは2つに切って中の芽を取り、粗めのみじん切りにする

  3. 3

    鷹の爪は2つに割り、中の種を取り除く(取れる分だけで良い)

  4. 4

    写真

    冷たいフライパンにオリーブオイルとにんにくを入れ、弱火にかける

  5. 5

    写真

    ニンニクから泡が出てくるので、そのまま弱火で、じっくりと香りを引き出す

  6. 6

    ニンニクを炒めたら、鷹の爪を入れ、中火で軽く炒める。ニンニクは取り除いても良い。

  7. 7

    写真

    あさりを入れ、少し炒めたら白ワインを入れてふたをし、強火にする。

  8. 8

    写真

    あさりの口が開いたら、火を止めてアサリを取り出し、水を入れ、中火にかける。

  9. 9

    写真

    沸いてきたら、パスタを入れる。入りきらなかったら半分に割って入れ、くっつかないように時折混ぜながら6分煮る

  10. 10

    イタリアンパセリは粗く刻んでおく

  11. 11

    写真

    途中水が足りないようであれば水を足し、6分煮たら塩を入れ、味を見て調整する。

  12. 12

    写真

    アサリを入れて軽く炒めつつ合わせ、仕上げにパセリを入れ、最後にオリーブオイル(分量外)を回し入れ、混ぜ合わせて完成

  13. 13

    写真

    お皿に盛っていただきます!

コツ・ポイント

にんにくは冷たい状態から弱火でじっくり火を通すことで香りが出るそうです。
多めの白ワインでワイン蒸しを作って、煮汁でスパゲティをゆでる、そんなイメージで作ってみました。

このレシピの生い立ち

長野のリストランテ「フローリア」のシェフ、Ropiaさんが、「アクアパッツァ」の日髙シェフに取材に行かれたものを参考に、ワンパンで作れるようアレンジしてみました。
イタリアンパセリを忘れてしまいましたが、かなり美味しくできました♪
レシピID : 6661655 公開日 : 21/02/19 更新日 : 21/02/19

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
ぽてりみ
ワンパン最高!半信半疑でしたが、美味しくできました。麺もちようどいい固さになります。