精進 春雨入り春巻きの画像

Description


簡単な材料で、くどくなく、あきのこない味!!おもてなしにもO.K.。我が家の定番!

材料 (4人分)

60グラム
中1個
20g
大さじ1
ウェイパァー(中華だし)
小さじ2
塩、こしょう
適量
大さじ1
大さじ2
小さじ1
小さじ1

作り方

  1. 1

    写真

    春巻きの皮を常温に戻し、一枚ずつ、剥がしておく。

  2. 2

    写真

    緑豆春雨を熱湯で4分程ゆで、水で洗い、ざるで水をきって、食べやすい長さに切る。

  3. 3

    写真

    戻した干し椎茸、玉ねぎ、人参を5センチの長さの極細切りにする。

  4. 4

    写真

    フライパンに油を入れ、しっかり炒める。

  5. 5

    写真

    ゆでた春雨を追加し、よく混ぜたら、中華だし、塩、こしょうで味を整え、水ときかたくり粉で
    とろみをつける。冷ましておく。

  6. 6

    写真

    皮に乗せて水とき小麦粉で閉じながら、巻く。

  7. 7

    写真

    パンクしないようにしっかり巻く。

  8. 8

    写真

    巻き終わりを下にして、そっと縁から入れ、180度の油で片面3分ずつ揚げる。中は火が通っているので、揚げすぎない。

コツ・ポイント

具のかたくり粉の濃さがちょうどよいと包み易いです。具を入れすぎないほうがきれいに仕上がります。具があまったら、溶き卵と混ぜて玉子焼きにでも。

このレシピの生い立ち

色々具を変えてみましたが、やっぱりこれが、一番。時々食べたくなります。
レシピID : 6684313 公開日 : 21/03/07 更新日 : 21/06/01

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート