ネギと白だしでさっぱり☆タラの南蛮漬け

ネギと白だしでさっぱり☆タラの南蛮漬けの画像

Description

タラを片栗粉で揚げ、ネギと白だしとお酢の南蛮タレで漬ける南蛮漬け♪
さっぱりしていて南蛮漬け苦手な方でも食べられるかも!

材料 (2人分)

1本(白い部分)
適量
〜南蛮タレ〜
●優しいお酢
大さじ2
●白だし
大さじ1
大さじ4
●みりん
小さじ1.5
●塩
少々

作り方

  1. 1

    タラは切り身を半分〜3等分に切る

    ※可能であれば骨を取る

  2. 2

    ネギを10cm程切り、
    10cm幅の方を縦に千切りにする
    残りは斜めに薄く輪切りにする

  3. 3

    ●を混ぜ合わせる

  4. 4

    タラに片栗粉をつける

    フライパンに多めの油(底から1cmくらい)を引き、火にかけ、油が温まったらタラを揚げ焼きにする

  5. 5

    下から半分が白くなったらひっくり返す

  6. 6

    別のフライパンに【3】と斜めに輪切りにしたネギを入れ、火にかける

    一煮立ちさせ、お酒がとんだら味を見て調整する

  7. 7

    タラに火が通ったらお皿に盛り、上から【6】をかけて、千切りにしたらネギを散らせば完成♪

コツ・ポイント

・醤油の代わりに白だしを使うこと
・お酢少なめですので、味を見て調整してください♪

このレシピの生い立ち

タラが安かったので
レシピID : 6696162 公開日 : 21/03/17 更新日 : 21/03/17

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート