文旦ピールの画像

Description

春になったら必ず作る大人のおやつ
文旦ピール!
ほろ苦くて、お茶にもコーヒーにもお紅茶
にもお抹茶にも、相性抜群です❤

材料 (文旦の皮2個分)

文旦の皮
2個分
グラニュー糖(炊き込み用)
文旦の重さの80%
レモン汁
10cc
グラニュー糖(まぶし用)
適量

作り方

  1. 1

    文旦は剥く前に塩をこすりつけてよく洗っておく

  2. 2

    写真

    皮を食べやすい大きさにカットする
    (今回はプレゼント用に型抜きしましたが、短冊切りでもOKです)

  3. 3

    写真

    白いワタの部分を、
    3~5mm厚くらいに削ぎそろえる

  4. 4

    写真

    たっぷりの水に3時間ほど浸してあく抜きをする(浮いてくるので落としぶたで押さえる)

  5. 5

    写真

    軽く絞ってたっぷりの水で3回茹でこぼす
    (水から火にかけ、沸騰したら2分煮立て水にさらす、を繰り返す)

  6. 6

    写真

    3回茹でこぼしたら、15分ほど水にさらしたまま冷ます

  7. 7

    写真

    軽く絞って重さをはかり、80%のグラニュー糖の分量を割り出す
    (今回はピールが204gだったので約163g)

  8. 8

    写真

    鍋に移し、ひたひたの水と分量の砂糖を入れる

  9. 9

    写真

    煮汁がほぼなくなってきたらレモン汁を加える

  10. 10

    写真

    フツフツと煮立つくらいの火加減で、水分が無くなるまで煮詰める
    (時々混ぜながら、焦がさないように)

  11. 11

    写真

    天板にクッキングシートを敷き、皮の黄色い方を下にして並べ乾かす

  12. 12

    写真

    並べたピールの表面が触れるくらいに渇いてきたら裏表を返してさらに乾燥させる

  13. 13

    写真

    ピールの両面が半乾きになればグラニュー糖をまぶして、ザルで余分な砂糖を振るい落とす

  14. 14

    写真

    お家で楽しむ用には型抜きした後の切れ端も一緒に作ってます♪

コツ・ポイント

絞る時は潰してしまわないように、手の平にのせたピールを、拝むように手の平を押し当てて絞ります。

途中でアクが出てきたら、雑味に繋がるので丁寧に取り除きます。

このレシピの生い立ち

毎年必ず春になると高知から土佐文旦を送ってもらいます♪
実も皮も余すことなく美味しくいただきたくて好みの風味を探しました。
レシピID : 6713230 公開日 : 21/04/11 更新日 : 21/04/17

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
クックFCCUK6☆
乾かし中です。作り方がわかりやすく、参考になりました。