私のだしの画像

Description

話題??山形の料理のだしの作り方です!
ほんのり茗荷谷の香りが美味しいです♪

材料 (1回分)

1袋(6本位)
3本
3個
30g
15センチ(200g)
大さじ1
○砂糖
大さじ1
○醤油
大さじ3
○みりん
大さじ1.5

作り方

  1. 1

    おくらは茹でておく
    3ミリ幅に切る

  2. 2

    きゅうりは小口切りにして、塩で揉んでおく
    しんなりしたら水洗いして水気を切る

  3. 3

    茄子、長芋→1センチ角
    茗荷谷→縦4等分にして薄切り
    新生姜→みじん切り

  4. 4

    ボウルに全ての材料を入れて○と和える

  5. 5

    冷蔵庫で1日置く

コツ・ポイント

☆お好みで大葉を足しても◎

・ご飯にかけて
・冷奴に鰹節と一緒に
・ご飯、だし、納豆(タレ入り)、温玉、海苔
→すっごく美味しいです!!
・そのままでも美味しい☆
・4~5日持つ

このレシピの生い立ち

学校で作ったものをアレンジしてみました!
レシピID : 6815618 公開日 : 21/06/13 更新日 : 22/08/11

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート