大葉青唐辛子味噌♪♪の画像

Description

大葉の香りと青唐辛子の辛さに甘味噌がベストマッチ♪♪これだけで、ご飯が進みます(^-^)/

材料 (3人分〜4人分)

6枚~10枚
味噌
大さじ5
砂糖
大さじ8
★油
適量

作り方

  1. 1

    写真

    青唐辛子は、袋か手袋をはめて、
    切ってくださいね!
    とりあえず輪切り

  2. 2

    写真

    大葉はザクザクと切ります!
    私は千切りにしました!

  3. 3

    写真

    フライパンに★を敷いて、青唐辛子を軽く炒め、大葉を投入。

  4. 4

    写真

    サッと、青唐辛子とからませたら、一旦火を止め☆の調味料を加えて、火を着けます。(弱火)

  5. 5

    写真

    砂糖が徐々に溶けてくるので、溶けたとこに、味噌を混ぜながら、ゆっくりと、
    溶かし混ぜをしていきます。

  6. 6

    写真

    砂糖のザラザラ感がなくなるまで
    ひたすら、混ぜます。

  7. 7

    写真

    少し混ぜながら色がちょっと
    変わっていくまで、弱火中火の間で煮詰めます。

  8. 8

    写真

    色が変わってきたので、火を止めて
    冷まして完成です!
    30分~1時間ほど、置いておくと
    冷めます♪♪

  9. 9

    写真

    ☆アイディアで丸ナスを焼き、チーズのせて、最後に、大葉青唐辛子味噌を塗ったら完成!!美味しかったです(^-^)/

  10. 10

    ☆因みに、青唐辛子をいれないで大葉のみなら、大葉味噌になります!!

コツ・ポイント

水やみりんは一切!使いません!!
基本、味噌 大さじ1に対して 砂糖 大さじ2と思ってください♪♪程よいあまじょっぱさがこの割合

このレシピの生い立ち

畑でたくさんとれたので、作ってみました!!1回作っておくと、料理のアレンジにも活用できるので、おすすめです♪♪って、旦那さんが美味しい!と言うので、レシピ残しておきます!
レシピID : 6849736 公開日 : 21/07/01 更新日 : 21/07/01

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート