クリームチーズ+紅玉リンゴでカップケーキ

クリームチーズ+紅玉リンゴでカップケーキの画像

Description

クリームチーズと紅玉リンゴで、甘さ控えめのカップケーキに。スライスチーズの塩味が、隠し味?
表面カリッと中はふんわり♪

材料 (マフィン型6個分)

50g
砂糖
50g
レモン汁
レモン1/4個分ぐらい
2個
★ 紅玉リンゴ
1個
★ 砂糖 (上白糖orざらめ糖)
小さじ 1ぐらい
★ ハチミツ
小さじ 1ぐらい
★ レモン汁
適量

作り方

  1. 1

    写真

    リンゴを適当な大きさに切り、★材料と焦げないように煮詰め、少しリンゴの食感が残る程度のジャムにして、冷ましておく。

  2. 2

    薄力粉とベーキングパウダーを合わせて、ふるっておく。
    私は、ふんわり仕上がるソフィーチェを使いました。

  3. 3

    写真

    スライスチーズを適当にちぎり、バターと耐熱容器に入れ、レンジか湯せんで軟らかくして、クリーム状に混ぜる。

  4. 4

    写真

    3と、クリームチーズを合わせ、なめらかなクリーム状になるまで練り混ぜる。
    今回は、このチーズを使用しました。

  5. 5

    4に、砂糖を2回にぐらいに分けて入れ、よ~く擦り混ぜるようにする。
    続けて、レモン汁を混ぜる。

  6. 6

    5に、溶いた玉子を2~3回に分けて入れ、そのつどよ~く混ぜる。

  7. 7

    6に、冷ましておいた、1のリンゴジャムを入れて、軽く混ぜる。
    市販のジャムでも、いいです。

  8. 8

    7に、2のふるった粉類を入れ、粉っぽさが無くなる程度にヘラでさっくりと混ぜる

  9. 9

    写真

    マフィン型にグラシン紙カップかアルミカップなどを敷き、8を入れる。
    写真は12個ですが、レシピ分量は6個分です。

  10. 10

    写真

    160度に余熱したオーブンで、25分ほど焼く。
    古いガスオーブンを使ってます。温度や時間は、様子を見て加減して下さい。

コツ・ポイント

今回は冷蔵庫にあったキリのクリームチーズを使ったので、54gと半端な分量になってます。一応、使った分量を記載しましたが、お砂糖などお好みで加減してください。
リンゴは、市販のジャムに置き換えても、美味しく出来ました。

このレシピの生い立ち

冷蔵庫にキリのクリームチーズがあったので、甘さ控えめのカップケーキにしてみました。
紅玉リンゴと合わせてみたら、意外にサッパリした味になりました。
レシピID : 686027 公開日 : 08/11/21 更新日 : 08/11/21

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

3 (3人)
写真
スズラン♪
思わず焼きたて食べちゃいました!ふわふわでとっても美味しいです♪

綺麗なれぽ☆ありがとうございます。 焼きたて最高ですよね♪

写真
りっちょりん
美味しかったです!

れぽ☆ありがとうです。綺麗に焼けていて美味しそう!

初れぽ
写真
ダッキ〜
激ウマでした^o^ありがとう!Duckさんへ ダッキ~より

見た目も可愛く、美味しそうですね。初つくれぽ、ありがとう☆