豆腐とエノキと玉子の中華スープ煮の画像

Description

体調の悪い時に食べられるよう優しい味に仕上げているので好みで醤油や辣油を加えてください

材料 (1人分)

ミニパック1個(150g)
1個
1/3袋
すり下ろし生姜
1片分位
100cc
A 鶏ガラスープの素
小さじ1
A オイスターソース
小さじ1
胡椒
適量
小さじ1
小さじ2
お好みで辣油
適量

作り方

  1. 1

    片栗粉に水を加え水溶き片栗粉を用意しておく。えのきは食べやすい大きさに切る

  2. 2

    鍋にAを入れ中火にかけ沸騰したらえのきと生姜を入れる。えのきが煮えたら豆腐をスプーンで大きめにすくい鍋に加える

  3. 3

    煮たったら火を止め水溶き片栗粉を加えよく混ぜる。弱火で2.3分煮る。

  4. 4

    溶き卵を加え火を止める。予熱で卵に火を通す。胡椒を加えて出来上がり。

コツ・ポイント

優しい味にしているので好みで醤油や辣油を加えて下さい

このレシピの生い立ち

家にある物で温かく簡単なスープ煮的な物を作りました。
レシピID : 6921523 公開日 : 21/12/05 更新日 : 22/01/11

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
みええるも
まさに今ある食材で、温まるスープを求めてました!
初れぽ
写真
もかもかと
美味しかったです!とろみがついて温まります。