もやしと千切りネギ ~家庭でトッピング~

もやしと千切りネギ ~家庭でトッピング~の画像

Description

ラーメン、冷やし中華に、もやしと千切りネギのトッピングはいかがでしょうか?エコなおつまみにもなるかも♪

材料

1本と1/2本
1袋
ゴマ油
小さじ1/2×2
胡椒、ブラックペッパー等
適量

作り方

  1. 1

    写真

    ネギは白い部分だけだと、量がとれなので今回は全部つかいます。半分に切り切り口を上面にして45度に包丁をあて千切りします

  2. 2

    写真

    外側、固いところも内側から切ると切りやすいです

  3. 3

    写真

    そんなに細くはないですが、とりあえずカット

  4. 4

    写真

    40度(お風呂の温度くらい)のお湯に20分さらします

  5. 5

    写真

    お湯を捨てて、今度は水に10分さらしたら、水をきって完成です。

  6. 6

    写真

    もやしはよく洗います。もやしがしっかり浸かる量のお湯を沸騰させます

  7. 7

    写真

    ゴマ油を1/2いれます

  8. 8

    写真

    ブクブク沸騰しているお湯にもやしを投入し、1番強火で沸騰するまで待ちます

  9. 9

    写真

    再沸騰したら30秒強火で煮立たせます

  10. 10

    写真

    ザルにあけたら、流水をかけて粗熱を取ります。

  11. 11

    写真

    水気がきれたら、ゴマ油1/2と胡椒をパラパラかけて完成ですO

  12. 12

    写真

    家庭でインスタントラーメン、生ラーメン、冷やし中華にトッピングすれば少し豪華に見えるかな♪ドレッシングかけて副菜にも♪

  13. 13

    写真

    キッチンで大活躍中の、ポータブル扇風機の巨大版(直径20㎝)自立でき、静かで強力。風を持ち歩けるなんて便利な世の中です♪

コツ・ポイント

ネギは切り口を上にして切ると、滑りにくいです。やはり、ネギは辛みが強いのでしっかりさらして下さい。
もやしは、熱湯に入れて、再沸騰後30秒、終始強火。茹でがあまいともやし臭さが残り、茹ですぎると水ぽく。味見をしながら調整すると良いです

このレシピの生い立ち

ラーメン屋さんの千切りネギは家庭でなかなか作れない、シャキシャキもやしも難しい…長年のテーマでした…それでも、家庭でお店屋さんに近づけないか、がんばりました。もっと、良い方法を見つけたら更新します。ゴマ油と胡椒があればなんとかなります^-^
レシピID : 6923004 公開日 : 21/08/30 更新日 : 21/08/30

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (1人)
写真
おはなすき
味噌ラーメンに♬一味唐辛子をフリかけとっても美味しかったです😊
初れぽ
写真
おはなすき
コレ醤油ラーメンです♬もやしねぎ入りラーメン美味しかったです😆最高でした♬