【残暑に食べたい】ジャージャー麺		の画像

Description

簡単さっぱり

材料 (4人分)

4玉
300g
1/2本
筍水煮
50g
にんにく
1カケ
甜面醤
大さじ4
豆板醤
小さじ1
醤油
大さじ3
砂糖
大さじ2〜4
紹興酒(酒)
大さじ4
鶏がらスープの素
160cc
コショウ
少々
片栗粉+水
大さじ1~1.5
胡麻油
大さじ2
4個

作り方

  1. 1

    ①干ししいたけを水に戻す。長ネギ、にんにく、筍、しいたけをみじん切りにする。

  2. 2

    ピーマン、パプリカは縦割りにし、種を取り細切りにしておく。

  3. 3

    鍋にお湯を沸かし麺をゆでる。

  4. 4

    フライパンにサラダ油を入れ熱し、ピーマンとパプリカを炒める。(中火)軽く焼き色がついたところで一旦取り出す。

  5. 5

    5に筍を加え炒める。

  6. 6

    筍に油が回ったところで甜面醤、みじん切りのネギを炒め、酒加え、とりがらスープを入れる。

  7. 7

    砂糖、醤油を入れ、しいたけを加えて少し煮る
    コショウを加え、水溶き片栗粉を2~3回にわたって入れる。

  8. 8

    全体にとろみがついたら胡麻油を入れる。

  9. 9

    深めの器に水を50ccほど入れ卵をそっと割入れる。その上から卵がかぶるくらい水を入れる。

  10. 10

    電子レンジで600w30秒かける。(半熟玉子ができれば完成)

  11. 11

    お皿に麺を入れ肉みそをのせ、白髪ねぎ、②のピーマン、半熟玉子を飾る

コツ・ポイント

半熟卵は、電子レンジでかんたん!人にちょっぴり自慢❤︎

このレシピの生い立ち

なんか今日はさっぱり麺料理を作りたい。としかも簡単に作りたいと思う日に考えました。
レシピID : 6940410 公開日 : 21/09/12 更新日 : 21/09/12

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート