このレシピには写真がありません

Description

有り合わせでできたやつ

材料 (四人分)

豚の切り落とし
適量
7枚くらい?
思い付きで大豆の煮豆
適量
醤油、酒、みりん
適量

作り方

  1. 1

    豚肉(バラ肉だとおいしいと思う)が固そうだったので包丁で叩いて細かめに切って塩胡椒(分量外)で下味をつける。

  2. 2

    豚肉はの大きさはお好みで。柔らかい方が好きなら軽く片栗粉(分量外)を塗して少しサラダ油をたらすと衣が離れにくくなる。

  3. 3

    白菜を洗って一口大に切る。固さが苦手なら芯の部分は削ぎ切りで。

  4. 4

    ニンニクは千切りにしてますが、みじん切りでもすり下ろしでもなんでも。

  5. 5

    フライパンにサラダ油をひき、にんにくの香りを出すように弱火で炒める。頃合いを見て豚肉を投入、中火位で炒める。

  6. 6

    豚肉に軽く火が入ってきたら白菜をの芯を入れて炒める。遅れて白菜の葉の部分も入れて炒める。

  7. 7

    醤油、酒、みりんで味を付けたら水を足し、軽く沸騰したら大豆を入れてコトコト煮る。

  8. 8

    白菜が好みの柔らかさになったら味見をして完成。

コツ・ポイント

私はみりんを隠し味程度にしてシンプルな味に仕上げましたが、甘めの方が一般受けするのかな?
何か足しても引いても成立しそうだよね。と思います。

このレシピの生い立ち

白菜をいただいたの有り合わせでやってみたものです。
途中で大豆を思いついて足してます(*^▽^*)
レシピID : 6962238 公開日 : 21/09/28 更新日 : 21/09/28

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート