霜月1 秋のお重弁当 女子高生弁当の画像

Description

ミニお重に秋のあしらい。過去弁当アレンジです。

材料

おにぎりの段
もって菊、ゆず塩おにぎり
約65g
蕗味噌のおにぎり
65g
塩昆布にもみじおにぎり
65g
白和え
豆鉢に
ラディッシュ飾り切り
おかずの段
金華サバ(杉板巻きアレンジ)
洋風肉じゃが 秋アレンジ
ささみレンコンごまドレ
えのき煎り酒炒めは
大葉で巻く (長持ちのコツ)
なす炒め物 くるみ味噌
適量
キャベツスイチリサラダ
適量
ピンクの酢ばす
チーズのもみじ
彩りに

作り方

  1. 1

    写真

    過去弁当アレンジ
    具を秋の雰囲気に。
    左)ゆず塩ともって菊のおにぎり
    中央奥)蕗味噌に菊
    右)塩昆布と人参グラッセ

  2. 2

    写真

    朝食おかず、金華サバを取り分けておきました。
    杉板に水を打って
    ・焼きピーマン
    ・金華サバ
    ・型抜き人参グラッセをのせる

  3. 3

    写真

    竹皮で結ぶ
    奥に洋風肉じゃが

    今回は人参グラッセをもみじに型ぬいて、枝豆で彩った。

  4. 4

    写真

    左におかずカップ。
    えのき煎り酒炒めは大葉で包んで詰めました。

  5. 5

    写真

    右のすき間はささみとレンコンごまドレサラダです。

  6. 6

    写真

    手前のすき間には茄子の炒め物。
    くるみ味噌で和えて、ワックスペーパーで包みました。

  7. 7

    写真

    奥のすき間にキャベツ千切り。スイチリをかけてピンクのすばすです。
    赤い紅葉のケーキピック、もみじ型抜きのチーズを。

  8. 8

    写真

    詰め終わりました。

コツ・ポイント

参考にした過去弁当
レシピID : 6995824
杉板蒸し
レシピID : 6656201
菊花
レシピID : 5311074

このレシピの生い立ち

金華サバの醤油味噌漬け
ささみとレンコンの胡麻ドレは新レシピ投稿予定です。
多忙で投稿が追いつきません^^;
2021年11月1日 女子高生1年 次女弁当
レシピID : 7001753 公開日 : 21/11/01 更新日 : 21/11/01

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート