KOYOいもグラタンの画像

Description

お芋がゴロゴロ入った食べ応えのあるおいしいグラタンです。寒い季節に、体の中から温めてくれる献立です。

材料 (4人分)

中1/2本
中2個
中1個
鶏小間肉
100g
50g
中1/2個
小さじ1弱
大さじ2弱
バター
大さじ2弱
120㏄
★しょうゆ
小さじ1弱
★コンソメ
3g
★塩
ひとつまみ
★こしょう
少々
50㏄
大さじ2弱
50g
パン粉
大さじ1と2/3

作り方

  1. 1

    さつまいもはよく洗い、皮をむかずにいちょう切り、里芋とじゃがいもは皮をむいていちょう切り、玉ねぎはスライスする。

  2. 2

    鍋にバターを入れ加熱し、バターが溶けたら小麦粉を入れて炒め、牛乳を少しずつ入れてホワイトソースを作る。

  3. 3

    里芋と、ムキエビはそれぞれ下茹でする。

  4. 4

    鍋を熱して油を入れ、鶏肉、玉ねぎ、マッシュルームを炒め、水を加えたら3種類の芋、ムキエビを入れて煮る。

  5. 5

    芋類が柔らかくなったら、★印の調味料、2を入れて混ぜる。

  6. 6

    器に入れ、上にピザ用チーズ、パセリを混ぜたパン粉、粉チーズをのせる。

  7. 7

    6を220℃に温めたオーブンで、5分から8分、表面に焦げ目がつく程度に焼く。

コツ・ポイント

・芋が3種類入るため、同じような硬さになるように、入れるタイミングを調整するとよいです。・ホワイトソースを作るときは、弱火でゆっくりと焦がさないように注意してください。

このレシピの生い立ち

晃陽地域は、お米やりんごなどの作物をはじめ、いろいろな野菜を作っている地域です。それらの地元野菜をうまく使って、子どもたちが好む洋食献立を作ろうと思い考案しました。地域のそれぞれの学校によって、使用する芋の種類は多少変えることもあります。
レシピID : 7047305 公開日 : 22/01/28 更新日 : 22/01/28

このレシピの作者

宇都宮市学校給食
餃子も給食に出ますが、「農業王国うつのみや」には、トマト、ニラ、アスパラガスなどおいしい食材がたくさん。宇都宮市の学校給食は、栄養バランスに配慮し、地元の食材を使い、行事食や郷土料理も取り入れるなど、全市立小中学校に配置された栄養士が、各学校で特色ある献立を作成しています。
http://www.city.utsunomiya.tochigi.jp/index.html

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート