鮭の野菜甘酢あんかけの画像

Description

ビタミンDで骨元気★

材料 (2人分)

2切れ
こしょう
少々
適量
適量
1/5パック(20g)
1/5個(40g)
1/20個(10g)
1/2株(60g)
2個(4g)
ごま油
適量
A
濃口しょうゆ
小さじ1・2/3(10g)
大さじ1強(16g)
砂糖
大さじ1強(10g)
生姜おろし
小さじ1/2弱(2g)
大さじ4(60g)
小さじ2/3(2g)

作り方

  1. 1

    鮭にこしょうを振り、片栗粉をまぶす。

  2. 2

    しめじは子房に分け、玉ねぎは細切り、にんじんは細切り、チンゲンサイは食べやすい大きさに切る。

  3. 3

    キクラゲは水で戻し、細切りにする。

  4. 4

    フライパンに油を熱し、①を入れて焼く。両面に焼色がつき、中まで火が通ったら、取り出す。

  5. 5

    フライパンの油をクッキングシートで拭き取り、ごま油を入れ、野菜を入れて炒める。

  6. 6

    具材に火が通ったら、Aを入れ、とろみがつくまで火にかける。

  7. 7

    鮭に、⑥の野菜甘酢あんをかける。

コツ・ポイント

【栄養価(1人分)】
エネルギー:210kcal
タンパク質:19.1g
食物繊維:2.3g
塩分:0.9g
ビタミンD:27.4μg

このレシピの生い立ち

府中市では、1日350g以上の野菜の摂取と減塩を推進するため、生活習慣病予防のためのレシピを紹介しています。
レシピID : 7113554 公開日 : 22/02/28 更新日 : 22/08/05

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート