あんこうとなすのあげびたしの画像

Description

第4回水揚げ日本一!下関漁港あんこう学生料理グランプリ 審査員特別賞受賞レシピです。

材料 (2人分)

あんこうの身
1尾分
1本
めんつゆ(4倍濃縮)
75cc
225cc
5センチ程度
大3
揚げ焼き用の油
500ミリリットル

作り方

  1. 1

    油を鍋に入れて温める。

  2. 2

    なすのへたを落し、幅2センチ程の輪切りにする。

  3. 3

    ピーマンは乱切りにする。

  4. 4

    あんこうは一口大に切り、水分を拭き取って、片栗粉をつける。あんこうの骨は5センチ程に切る。

  5. 5

    高めの温度であんこう、なす、ピーマンを揚げる。あんこうは水分が飛ぶまで揚げて、なすとピーマンは1分程で取り出す。

  6. 6

    鍋にめんつゆと水とあんこうの骨を入れて煮込む。

  7. 7

    長ネギを白髪ネギにする。

  8. 8

    鍋の中のあんこうの骨をとり、揚げたあんこう、なす、ピーマンにかける。

  9. 9

    白髪ねぎ、かいわれ大根を盛り付けたら、完成。

コツ・ポイント

母の得意料理であり、幼い頃からよく食べているなすのあげびたしとあんこうを組合せてみました。

このレシピの生い立ち

とろとろのなすと、カラッと揚がったあんこうの相性が抜群です。
レシピID : 7115915 公開日 : 22/02/16 更新日 : 22/07/15

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート