ふわふわ鮭つくねの画像

Description

生鮭とはんぺんでふわふわつくねです♪by春日部市保健センター管理栄養士

材料 (4人分)

400g
2本
8枚
1個
☆みそ
小さじ2
大さじ2
サラダ油
大さじ1

作り方

  1. 1

    長ねぎを4~5cm長さに切ったものを8個作る。残りのねぎはみじん切りにする。大葉は千切りにする。

  2. 2

    鮭の身をフォークでこそげとり包丁でたたく。

  3. 3

    ボウルに☆を入れて混ぜる。はんぺんを手でつぶしながら入れ、2とみじん切りにした長ねぎ、大葉を入れてさらによく混ぜる。

  4. 4

    フライパンにサラダ油を入れて中火にかけ、4~5cmに切った長ねぎと、3を12等分にして丸めて中火で2~3分焼く。

  5. 5

    裏返して弱火にし、中まで火が通るようにさらに3分程焼く。

コツ・ポイント

【1人当たりの栄養価】
エネルギー 354kcal
たんぱく質 21.9g
脂   質 20.6g
食塩相当量 1.0g

このレシピの生い立ち

春日部市食生活改善推進員が作成したレシピです。
はんぺんを混ぜることでふわふわに仕上がります。つくねにしっかり味がついているので、たれは不要です。塩鮭を使うと塩分が多くなってしまうので、生鮭もしくはサーモンで作ってくださいね。
レシピID : 7169048 公開日 : 22/09/09 更新日 : 22/10/13

このレシピの作者

春日部市保健センター
春日部市保健センターの管理栄養士が考えた、生活習慣病予防のレシピや、離乳食、妊婦さん向けのレシピをご紹介しています。料理の基本シリーズも大好評!

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート