これぞ絶品!!おいしいスペアリブ♪
作り方
-
-
1
-
フライパンに油多めにひいて肉を両面焼く。中まで火を通す必要はありません。少し焼き色が付くくらいでOKです。
-
-
-
3
-
だしの素~酒まですべて加えます。そのままフタなしで、コトコト1時間~2時間くらい煮込む。 長く煮込むほど、とろける♪
-
-
-
4
-
水分がなくなるくらいになったら出来上がりです。旦那のお気に入り。定番です☆うちの家では2週間に一回はこれです^^
-
-
-
5
-
☆焦げすぎないようにして下さい^^とろとろになって肉とからまるのがベスト♪うま~い☆
-
-
-
6
-
☆★☆2008.2.26☆★☆ピックアップレシピに入りました~♪♪みなさまのおかげです。ありがとうございました^^
-
-
-
7
-
☆’08.3.4☆つくれぽ10人で話題のレシピに入りました~みなさんどうもありがとうございましたm(^∀^)m
-
-
-
8
-
2009・12月つくれぽ100人達成ですо(^▽^)о 皆さんに喜んでもらえて感激です。有難うございます
-
-
-
9
-
こちらに載せて頂きました。
有難うございます。
-
-
-
10
-
こちらにも載ってます。有難う^^
-
-
-
11
-
クックパッドのリピ決定レシピに選ばれました。
嬉しいかぎりです( 〃▽〃)
-
コツ・ポイント
ただ最初にアクをとったら後は待つのみ≧▽≦
このレシピの生い立ち
もっとおいしいスペアリブを料理したいと思って、考えて作りました。
レシピID : 718839
公開日 : 09/01/22
更新日 : 21/12/12
このレシピ凄く気に入りました。ゆっくり煮詰めるとホント柔らかくて美味しさ増しますねぇ!酒呑み友達に作って一緒に食べたら感動してました(*^^*)
自分の定番料理にしたいと思います((o(^∇^)o))
嬉しいコメント有難うございます。私自身もよく作るんですが、白ご飯が何杯でもいけちゃうんですよね^^;
定番料理にしていただけると嬉しいです♪
これからもお酒と一緒に楽しんでくださいね。
はっきり言うと、私は圧力鍋で作ったことがないので、なんとも言えませんが、圧力鍋で作りましたと言うコメントはたくさん頂いています^^
確か、圧力鍋でしてから、後は煮詰めて照りを出していたと思うのですが・・・
こんな回答ですみません^^;
今度作ってみたいと思います!
http://fanblogs.jp/tsuiteruarigatou/
92歳のお母さんも食べてもらえましたか。。。有難うございます^^
ブログに載せて頂き光栄です♪
有難うございます。
作ってみてすごくおいしかった!のですが
つくれぽの「ホロホロ」「トロトロ」「柔らかい!」というコメントをみて、もしかして失敗だったのかな??と正解が知りたくなりました。
私が作ったものは「ホロホロ」なんかではなく、みっちりして肉肉しい仕上がりでした。肉!っていう感じでそれはそれで美味しかったのですが…
かなBANANAさんのスペアリブはホロホロですか?
ホロホロになる・ならないポイントがあるんでしょうか。火は弱くとか…
大きめの鍋でひたひたの水(肉の表面が少し出てる)、たれが煮詰まったので1時間ちょっとで終わりにしました。あとはレシピどおりです。
ホロホロと言うのは、たぶん骨からぽろっととれる感じのことだと思います。
火が弱すぎると煮る時間も長くなってしまいますよね。私も実は時間がなくてつい火を少し強めに煮詰めてみるとだいたい肉が少し硬い感じに仕上がってしまいます。なので ぐつぐつゆっくり煮る感じでもう少し時間をかけて煮てみてはどうでしょう(・。・) そうすると、たれが照り照りの柔らかいのができると思います。これくらいのコメントですいません。。。次回はいい感じで仕上がるといいですね^^
脂身が全部溶けてしまって赤身だけが残る感じ(煮汁がほぼ溶けた油の状態)になってしまったのですが、何が原因でしょうか…もしご存知でしたら教えて下さい!