簡単で美味しい☆キーマカレーの画像

Description

煮込まず炒めるだけで出来る簡単レシピ!トッピングのなすと酢醤油卵が美味しい☆

材料 (4人分)

1個
3〜4個
1/2本
カレーペーストorカレーフレーク(カレールー)
1/2カップ(3〜4かけ)
基本のトマトソース(トマト缶)
1缶
●ケチャップ
大さじ1
●とんかつソース
大さじ1
●醤油
小さじ1
塩こしょう
適宜
★おすすめトッピング★
 酢醤油卵(栗原はるみさんレシピ)
卵6〜8個、醤油大さじ2、酢大さじ1、砂糖小さじ1
 揚げなす
4本分

作り方

  1. 1

    写真

    なすを2cmくらいの輪切りにして、素揚げして油を切っておく。

  2. 2

    写真

    玉ねぎ、ピーマン、人参をみじん切りにする。

  3. 3

    写真

    深めのフライパンに油をひいて挽肉と人参を炒める。
    火が通ったら玉ねぎを加えて軽く炒める。

  4. 4

    写真

    玉ねぎを炒めすぎないうちにカレーペーストと基本のトマトソースを入れて炒める。
    馴染んだら●で調味しピーマンを加える。

  5. 5

    写真

    味見をして塩こしょうで味を整えれば完成☆
    揚げなすと酢醤油卵を乗せて召し上がれ♪

  6. 6

    写真

    〜酢醤油卵の作り方〜
    ①やや半熟のゆで卵を作り(水から入れ沸騰したら弱中火で約8分ゆでる)殻をむいて水気をしっかりとる。

  7. 7

    写真

    ②ポリ袋に調味料を入れ、ゆで卵を漬け込む。

  8. 8

    写真

    ③冷蔵庫で2〜3時間(できれば一晩)おけば完成☆

  9. 9

    4人前なので卵4個で良いのですが、はるみさんレシピが作りやすい分量で表記してたのでそのままにしてます。

コツ・ポイント

・煮込まず炒めていけばOK
・トマト缶は半量でも大丈夫だけど余っちゃうので1缶入れてます!はるみさんレシピには入ってなかったかも、、
・酢醤油卵おすすめです♪
漬け込む時間が必要なので前夜や朝一で作っておくと便利です。

このレシピの生い立ち

10年くらい前に見た栗原はるみさんのカレーレシピが美味しくて、思い出しながら自分流にアレンジ!
また作りたいので覚え書き用にレシピにしました。
レシピID : 7211935 公開日 : 22/06/01 更新日 : 22/06/01

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
えみんちゅー☆
カレーパウダーを加えて、辛さとカレー感UP!!なすと卵がカレーと良く合う〜