白だしで優しい味の炊き込みご飯の画像

Description

炊き込みご飯を白だしを使って炊いてみたら、優しい味でとても美味しくできました。

材料 (4人分)

3合
3合の目盛りまで
1/3〜1/2本
2枚程度
1枚程度
◎白だし
大さじ1.5
◎酒
大さじ1
◎みりん
大さじ1
◎塩
小さじ1/2

作り方

  1. 1

    米は炊く1時間前くらいにといでカゴにあげます。

  2. 2

    人参は細切り、椎茸も薄切り、油揚げも細切りにします。

  3. 3

    油揚げは千切りにして冷凍しておくと便利です。使う分だけ割って冷凍のまま使います。

  4. 4

    炊飯器に米と分量の水を入れて、人参、椎茸、油揚げと◎を全部入れます。

  5. 5

    20分くらい浸してから炊飯器で炊きます。炊き込みご飯のメモリーがあればそれで。

  6. 6

    炊き上がったら、軽く混ぜて出来上がりです。

  7. 7

    写真

    余ったら熱いうちに「ご飯の美味しい冷凍保存方」で冷凍保存しましょう。
    レシピID : 1015637

コツ・ポイント

お米は新米、古米や無洗米などで水の加減をしてください。油揚げは油抜きはしないでそのまま使います。椎茸のかわりにしめじでもOKです。

このレシピの生い立ち

炊き込みご飯は好きでよく作りますが、醤油を入れると結構色が濃くなります。白だしを使ってみたら色も綺麗で上品で優しい味でできました。
レシピID : 7214362 公開日 : 22/05/30 更新日 : 22/05/30

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート