薄切肉が角切肉に大変身!!やわらか酢豚 

薄切肉が角切肉に大変身!!やわらか酢豚 の画像

Description

酢豚の角切肉が硬くて嫌だったけど、このレシピなら簡単!経済的!スピーディー!
秘訣は『麩』
ぜひお試し下さい♪

材料 (3~4人分)

8~10個
□醤油
小さじ1
□酒
小さじ1
□塩コショウ
少々
適宜
中1個
小1本
3個
■ケチャップ
大さじ3
■醤油
大さじ2
■酒
大さじ2
■砂糖
大さじ2
■酢
大さじ2~3
■鶏ガラスープの素
小さじ2
100cc
サラダ油
適宜
適宜

作り方

  1. 1

    写真

    人参は乱切りにし、茹でるかレンジでチンしておく。
    その他の野菜も食べ易い大きさに切っておく。

  2. 2

    写真

    豚肉に□の材料で下味をつけておく。
    (その前に、肉の枚数を数えて、その数だけ麩を用意しておくとよいと思います)

  3. 3

    ■の調味料を混ぜて準備しておく。
    (干し椎茸の場合は、これに戻し汁を少し加えると旨味アップします♪)

  4. 4

    写真

    2の豚肉を広げ、中に麩を入れて巻く。
    ギュッと握って
    「キミは今から角切肉だよ!」と言い聞かせる(笑)

  5. 5

    写真

    4の肉に茶漉しなどで小麦粉をふる。
    裏面にもふり、その後転がしてまんべんなくつける。

  6. 6

    写真

    温めたフライパンに少し多めの油を敷き、5の肉を焦げ目がつく程度に中火で焼く。

  7. 7

    写真

    肉を一時取り出し、そのままのフライパンで、玉ねぎ→人参→椎茸→ピーマンの順に野菜を炒める。

  8. 8

    写真

    3で合わせていた調味料を投入し、取り出していた肉を戻して2~3分煮込む。

  9. 9

    写真

    水溶き片栗粉でトロみをつけて完成!
    (お肉の小麦粉である程度トロみがついているので、片栗粉は加減して入れます)

コツ・ポイント

お肉を麩に巻く前に下味をつけていただけで、麩まで十分ジューシーになります。
麩まで味を染み込ませる為に、調味料を入れて少し煮込むので、ピーマンを炒めすぎると色が悪くなります。
酢は、お好みで調整して下さい。

このレシピの生い立ち

以前テレビで北斗晶さんが、麩を使ってなんちゃって角切肉のビーフシチューを作られてて、それを応用させて頂きました(^ー^)
マジでうちの主人はやわらかーい角切肉と間違って食べます(笑)
レシピID : 725209 公開日 : 09/01/31 更新日 : 09/04/24

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

3 (3人)
写真
イェテイ
美味しくできました♥️

遅くなりました!美味しそう♪つくれぽ感謝です!

写真
ふ〜ニャン
とても丁度良い味付けで旦那にも好評でした♪また作ります♪

掲載すっかり遅くなってすみません!つくれぽ嬉しいです!!

初れぽ
写真
ekkouson
少し味が濃くなったかも、でもお肉もリーズナブルに美味しかったです

(私にとって)初くつれぽ大感激!!美味しそうに出来てますね♪