おいしくきゅうりを食べるの画像

Description

箸休めにもなるし、おかずにもなるし、きゅうり消費にもなります。すりおろしニンニクや唐辛子を入れると大人の味かも。

材料

1/2個
みりん
大さじ1
2〜3本
○めんつゆ
大さじ3
○酢
大さじ1
○ごま油
大さじ1
大さじ1
○しょうゆ
小さじ1
○砂糖
小さじ1

作り方

  1. 1

    きゅうりに塩(分量外)を振りゴロゴロ塩もみして10分放置

  2. 2

    玉ねぎみじん切りして耐熱性の深めタッパーに。みりんも入れてふんわりラップ、レンジ1分半。

  3. 3

    小ネギ小口切りしておく
    (冷凍なら大さじ1くらい)

  4. 4

    写真

    レンジ終わった2を軽く混ぜ(熱いので注意)、○と3を全て投入してよく混ぜる

  5. 5

    1のきゅうりを洗って水気を拭き、両サイドを切り落としたら乱切り

  6. 6

    きゅうりを4のタッパーに入れてよく混ぜる。粗熱が取れたら冷蔵庫で冷やすと味が染みておいしい。

コツ・ポイント

このレシピの生い立ち

なぜか今年はきゅうりをよくもらう。サラダと冷やし中華だけでは無くなりそうにない。ということで、常備菜のようなものを。
レシピID : 7273939 公開日 : 22/08/04 更新日 : 22/08/04

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート